昭和医科大学附属看護専門学校

執筆者:看護大学・専門学校受験ナビ編集部

お問い合わせ

昭和大学医学附属看護専門学校は2025年4月より「昭和医科大学附属看護専門学校」に名称が変わりました

  1. 入試情報(入試科目、入試日程)
  2. 面接ではどんなことが聞かれる?
  3. 偏差値

入試情報(2025年度)

※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。

※昭和医科大学附属看護専門学校の定員は150名(総合型15名、学校推薦型70名、学士・短期大学士15名、一般50名)

区分 選考試験日
総合型 一次選考:2024年10月11日(金)
二次選考:2024年10月27日(日)
学校推薦型(指定校・公募) 2024年11月3日(日・祝)
学士・短期大学士 2024年11月3日(日・祝)
一般(Ⅰ期) 2025年1月13日(月・祝)
【PR】
学校案内
受付状況
スタディサプリ進路にて資料請求受付中
(資料、送料ともに無料)
※下記のものを資料請求できます。
① 学校案内資料
総合型
選考方法
・一次選考:書類審査
・二次選考:小論文・面接
指定校推薦
選考方法
・国語(現代の国語、言語文化(現代文のみ)
・英語コミュニケーションⅠ
・面接
公募推薦
選考方法
・国語(現代の国語、言語文化(現代文のみ)
・英語コミュニケーションⅠ
・数学ⅠAもしくは生物基礎を選択
・面接
学士・短期大学士
選考方法
・国語(現代の国語、言語文化(現代文のみ)
・面接
一般
選考方法
・国語(現代の国語、言語文化(現代文のみ)
・英語コミュニケーションⅠ
・数学ⅠAもしくは生物基礎を選択
・面接

面接ではどんなことが聞かれる?

(具体例)
・学校の志望理由
・看護師の魅力
・どのような看護師になりたいか
・看護師に向いているところ、向いてないところ
・自分の長所
・友人からどう思われているか
・人と接するときに気をつけていること
・高校生活でがんばったこと
・奨学金や寮は借りるか
・健康面で問題はないか
・なぜ大学病院で働きたいのか
・オープンキャンパスには参加したか
・環境が変わったときに心掛けていること
など。

【面接の質問の傾向】

昭和医科大学附属看護専門学校には学校独自の奨学金があるので利用するかどうか聞かれたり、学校と自宅の距離がかなり離れていて通学が大変そうな場合はどのような交通手段で通学時間はどれくらいになるか面接官は気になるので、寮を利用するかどうかを聞く可能性は高いでしょう。

あなたのプロフィールを見て面接官が聞きたくなるようなことを想像して、あらかじめどう答えるかを準備しておきましょう。

偏差値

昭和医科大学附属看護専門学校の偏差値は54となっています。この偏差値は50%の合格可能性を示しています。

つまり、あなたの偏差値が54あれば、昭和医科大学附属看護専門学校に合格する可能性は50%あることを示しています。合格可能性を50%より高めたい場合は、54を上回る偏差値を取る必要があるということです。

【関連情報:偏差値データのもとになる模試】

・東京アカデミー看護医療模試

昭和医科大学附属看護専門学校の母体は学校名にあるように昭和医科大学です。ちなみに、専門学校だけでなく昭和医科大学にも看護学科があります。

昭和医科大学は8つの病院を持っているので、実習先は昭和医科大学のグループ病院で全て済むのがとてもいいですね。さらに、1学年の定員が150名と看護専門学校のなかでは多い人数なのに、看護師国家試験の合格率が高いのは優秀です。

それでは過去4年間の偏差値の推移を見てみましょう。下記の表をご覧ください。

2017年から2020年まで偏差値は54で変化はありません。東京都内の看護学校は全国的な規模でみると偏差値50以上の学校が多い地域です。偏差値54というのは東京都内で考えるとやや上位校といえます。

年度 偏差値
2020 54
2019 54
2018 54
2017 54

【PR】学校案内・受付状況

昭和医科大学附属看護専門学校
【旧校名】 昭和大学医学部附属看護専門学校
学校案内
受付状況
スタディサプリ進路にて資料請求受付中
(資料、送料ともに無料)
※下記のものを資料請求できます。
① 学校案内資料

ページの先頭へ