聖泉大学 看護学部

執筆者:看護大学・専門学校受験ナビ編集部

お問い合わせ

  1. 看護学部の特徴
  2. 学費
  3. 国家試験合格率
  4. 実習先
  5. 入試情報(入試科目、入試日程)
  6. 入試結果
  7. 偏差値
  8. オープンキャンパス
  9. 交通アクセス

看護学部の特徴

聖泉大学看護学部は、滋賀県内で唯一の私立大学における看護職養成機関として、特徴的な教育プログラムを展開しています。琵琶湖畔に位置する同学部は、「人間理解と地域貢献」という理念のもと、地域医療に貢献できる看護専門職の育成に力を注いでいます。

教育体制の特筆すべき点として、1学年90名という比較的少人数制を採用しており、これにより教員と学生の距離が近く、個々の学生に対してきめ細やかな指導が可能となっています。特に実習においては、滋賀県内の医療施設を中心に実践的な学びの場を提供しており、日本一の平均寿命を誇る滋賀県の医療環境を活かした実地教育を行っています。

資格取得に関する充実したプログラムも看護学部の強みです。看護師資格に加え、30名を選抜して行う保健師養成課程を設けており、保健師資格取得後は養護教諭二種免許状や第一種衛生管理者の資格取得も可能となります。さらに、別科助産専攻(定員10名)を併設しており、学部卒業後に助産師資格の取得を目指すことができます。特に成績優秀者には5名までの学内優先枠が設けられています。

現代社会のニーズに応える特色ある教育として、災害看護に関する科目を必修化しています。「防災論」「災害看護論」を通じて、災害時の危機管理や避難所運営、トリアージなどの実践的知識を習得でき、全学生が防災士の資格取得を目指すことが可能です。

経済的支援も充実しており、入学時の成績優秀者向け特別奨学金や、在学中の成績優秀者向け奨学金制度を設けています。また、滋賀県と連携した「看護地域枠制度」では、県内での就職を希望する学生に対して経済支援を行っています。

卒業後のキャリア支援も特徴的で、「看護キャリアアップセンター」を設置し、卒業生や地域の医療従事者の継続的な学習と研究をサポートしています。このセンターでは、研究方法論から論文作成指導まで、専門職としての成長を支援する様々なプログラムを提供しています。

教育環境面では、アットホームな雰囲気の中で学べる点が特徴です。JRの駅からのアクセスも良好で、琵琶湖近郊という立地を活かした快適な学習環境を提供しています。国家試験対策においても、個々の学生の習熟度に応じたきめ細かな指導を実施し、高い合格率の維持を目指しています。

聖泉大学看護学部は、地域に根ざした実践的な看護教育、多様な資格取得の機会、充実した経済支援、そして災害看護などの現代的なニーズへの対応を通じて、次世代の看護専門職の育成に取り組んでいます。

学費

※学費は毎年、変更される可能性があるので参考までにご覧ください。

聖泉大学看護学部の学費は初年度納入金は1,790,000円、2年次以降は1,590,000円、4年間の学費総額は6,560,000円です。

そのほか、学友会費、教育後援会費など諸経費が別途必要になります。

学年 1年次 2年次以降
入学金 200,000円
授業料 1,050,000円 1,050,000円
教育充実費 290,000円 290,000円
実験実習費 250,000円 250,000円
小計 1,790,000円 1,590,000円
4年間の合計 6,560,000円

国家試験合格率

看護師国家試験合格率

聖泉大学の看護師国家試験合格率は87.1%(受験者70名、合格者61名、2024年2月実施・新卒)。

実施年
合格率(%)・新卒
全国平均合格率(%)
2024年2月 87.1% 87.8%
2023年2月 92.8% 90.8%
2022年2月 98.7% 91.3%
2021年2月 96.7% 90.4%
2020年2月 89.4% 89.2%
2019年2月 98.5% 89.3%
2018年2月 91.1% 91.0%
2017年2月 92.6% 88.5%
2016年2月 96.3% 89.4%
2015年2月 89.1% 90.0%

保健師国家試験合格率

聖泉大学の保健師国家試験合格率は90.0%(受験者30名、合格者27名、2024年2月実施・新卒)。

実施年
合格率(%)・新卒
全国平均合格率(%)
2024年2月 90.0% 95.7%
2023年2月 96.7% 93.7%
2022年2月 90.0% 89.3%
2021年2月 96.4% 94.3%
2020年2月 92.6% 91.5%
2019年2月 72.4% 81.8%
2018年2月 44.8% 81.4%
2017年2月 89.7% 90.8%
2016年2月 86.7% 89.8%
2015年2月 94.4% 99.4%

実習先

実習先は全て滋賀県内にあります。

病院名 住所
彦根市立病院 滋賀県彦根市八坂町1882
市立長浜病院 滋賀県長浜市大戌亥町313番地
近江八幡市立総合医療センター 滋賀県近江八幡市土田町1379
大津赤十字病院 滋賀県大津市長等1丁目1-35
滋賀県立総合病院 滋賀県守山市守山5丁目4番30号
滋賀県立小児保健医療センター 滋賀県守山市守山5丁目7-30
東近江総合医療センター 滋賀県東近江市五智町255
長浜赤十字病院 滋賀県長浜市宮前町14-7
済生会滋賀県病院 滋賀県栗東市大橋2丁目4番1号
豊郷病院 滋賀県犬上郡豊郷町八目12
水口病院 滋賀県甲賀市水口町本町2-2-43
市立野洲病院 滋賀県野洲市小篠原1094
友仁山崎病院 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町80
南草津野村病院 滋賀県草津市野路1丁目6-5
野村産婦人科 滋賀県湖南市柑子袋611
ヴォーリズ記念病院 滋賀県近江八幡市円山町927-1

入試情報【2025年度】

※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。

※聖泉大学看護学部の定員は90名です。

区分 試験日
総合型
オープンキャンパス参加型
ナース&サッカーチャレンジ型
2024年10月19日(土)
学校推薦
指定校推薦
2024年11月16日(土)
学校推薦
公募制A日程
2024年11月16日(土)
学校推薦
公募制B日程
2024年12月14日(土)
社会人 2024年12月14日(土)
一般A日程 2025年2月1日(土)
一般B日程 2025年2月27日(木)
一般C日程 2025年3月19日(水)
共通テスト利用(前期・後期) 大学の独自試験なし
学校案内
受付状況
スタディサプリ進路にて資料請求受付中
(資料、送料ともに無料)
※下記のものを資料請求できます。
① 大学案内セット
総合型
オープンキャンパス参加型
ナース&サッカーチャレンジ型
選考方法
・小論文、面接、書類審査
学校推薦
公募制A日程
選考方法
・英語、国語(古典を除く)、数学ⅠAから1科目選択
・面接、書類審査
学校推薦
公募制B日程
選考方法
・課題付小論文
・面接、書類審査
一般A・B日程
選考方法
【必須】英語
【選択】国語(古典を除く)、数学ⅠAから1科目選択
・書類審査
一般C日程
選考方法
・課題付小論文
・面接、書類審査
共通テスト利用
(前期・後期)
選考方法
【必須】国語(近代以降の文章のみ)、英語(リスニング含む)
【選択】「数学Ⅰ」「数学Ⅰ,数学A」「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「化学」「生物」から1科目を選択
社会人
選考方法
・課題付小論文
・面接、書類審査

入試結果

一般(合計)※共通テスト利用含む
聖泉大学 看護学部 看護学科
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2024 28 48 40 34 1.2
2023 30 89 76 65 1.2
2022 35 80 64 59 1.1
学校推薦(合計)
聖泉大学 看護学部 看護学科
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2024 42 68 62 53 1.2
2023 40 71 71 68 1.0
2022 40 71 71 69 1.0
総合型(合計)
聖泉大学 看護学部 看護学科
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2024 20 43 41 21 2.0
2023 10 17 17 15 1.1
2022 5 15 15 13 1.2
共通テスト利用(合計)
聖泉大学 看護学部 看護学科
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2024 3 17 17 17 1.0
2023 若干 30 29 22 1.3
2022 10 30 30 28 1.1

公募推薦(合計)
聖泉大学 看護学部
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
競争率
2018 40 89 88 53 1.7
2017 40 92 91 64 1.4
2016
40
79
79
60
1.3
2015
40
92
92
55
1.7
2014
35
104
104
54
1.9
2013
35
107
106
63
1.7
2012
35
61
61
53
1.2
一般(合計)
聖泉大学 看護学部
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
競争率
2018 30 139 100 51 2.0
2017 30 165 130 74 1.8
2016
30
126
90
65
1.4
2015
30
90
66
40
1.7
2014
30
114
95
36
2.6
2013
30
121
94
39
2.4
2012
30
117
81
44
1.8
センター試験利用(合計)
聖泉大学 看護学部
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
競争率
2018 10 53 53 27 2.0
2017 10 45 45 29 1.6
2016
10
27
27
21
1.3
2015
10
68
68
38
1.8
2014
10
48
45
25
1.8
2013
10
28
22
16
1.4
2012
10
51
40
23
1.7

偏差値

聖泉大学看護学部看護学科の偏差値は46となっています(一般入試・A日程)(※ベネッセのデータ)。

ベネッセ

区分 ベネッセの偏差値 ボーダー得点率
一般入試・A日程 46
共通テスト利用・前期 47 54%

河合塾

区分 河合塾の偏差値 ボーダー得点率
共通テスト利用 50%
一般入試・A日程 BF

オープンキャンパス

【開催日程】※事前申込が必要
・2024年5月19日(日)
・2024年6月09日(日)
・2024年7月07日(日)
・2024年7月21日(日)
・2024年8月04日(日)
・2024年8月25日(日)
・2024年9月08日(日)
・2024年9月29日(日)
・2025年3月23日(日)

【開催内容】
・全体会(学部紹介、入試・学費説明)
・学部プログラム(看護体験、キャンパスツアー、個別相談、在学生交流カフェ)

※JR稲枝駅から無料送迎バスを運行。自動車での来校も可能(学生駐車場あり)。

交通アクセス

【所在地】
・聖泉大学(滋賀県彦根市肥田町720番地)

【交通機関・最寄駅】
・「稲枝」駅からシャトルバス3分
・「稲枝」駅から徒歩15分

【PR】学校案内・受付状況

聖泉大学
学校案内
受付状況
スタディサプリ進路にて資料請求受付中
(資料、送料ともに無料)
※下記のものを資料請求できます。
① 大学案内セット

ページの先頭へ