釧路労災看護専門学校
学校の特徴
釧路労災看護専門学校は1974年に開校し、50年弱の歴史と伝統があり、1300名を超える卒業生が全国で活躍しています。
学校の母体である「独立行政法人 労働者健康安全機構」は、全国に32か所の労災病院ならびに9か所の看護専門学校、治療就労両立支援センター、産業保健総合支援センター等を設置し、様々な事業を通じて労働者の健康と安全の確保、福祉の増進に寄与しています。
学習環境が充実しています。例えば、校内の演習室には実習先である釧路労災病院の病室を再現した「模擬病室」があり、現場さながらの再現度で本番の実習で慌てなくて済むように備えることができます。
そのほか、基礎看護実習室、母性・小児看護実習室、在宅看護実習室、図書室、セミナー室、体育館など、きれいで明るく開放的な環境の中で、勉強意欲も自然と高まります。
授業料・実習費用が安い
学費の安さ・奨学金制度など、看護師を目指す学生を全面的にバックアップしています。
原則として修学期間中、労災病院の奨学生となり、奨学金が貸与されます。
就職に強い
卒業後は看護師国家試験に合格した場合、奨学金支給病院に就職することができます。
そのため就職活動する必要がありません。
実習施設・講師の充実
隣接する釧路労災病院で実習ができ、実習現場での不安や疑問など専任教員や先輩看護師がきめ細やかにフォローしてくれます。
また、釧路労災病院での実習費は無料です。
高い国家試験合格率
個々のレベルに応じたマンツーマンでの指導や国家試験対策として、担当教員が柔軟かつ熱い指導体制で全員合格を目指します。
学生寮を完備
男女ともに入居いただけるように72室、用意しています。
人間関係が良い
1学年30名の少人数制の学校なので、学生間の仲が良く、毎日、笑い声が絶えません。学生全員がお互いに支え合い、あたたかい魅力ある環境です。
充実したサポート
釧路労災看護専門学校は少人数制の強みを活かしています。3年後の国家資格を目指し、 学習支援や不安や悩みを解消するための精神的支援、成長支援などを行っています。学生からも「教員と学生の距離が近く、サポートが充実している」と好評を得ています。
学習支援
・1年次より模擬試験の計画的な実施
・学科成績に応じた個別指導
・実習先と連携し、学生の状況に応じた個別指導
・充実した国家試験対策 (面談、学習方法のアドバイス、サポーター制など)
精神的支援
・定期的な面談
・教員による学生相談窓口の設置
・カウンセラーへの相談体制の整備
・教員のメールアドレスの開示
成長支援
・教員と学生で、学生個々の成長や今後の目標を 確認し、教員からのアドバイスを行っています。
主な実習先
実習の多くは学校に隣接する釧路労災病院で行われるので、移動時間が節約できて、非常に便利です。
施設名 | 住所 |
釧路労災病院 | 北海道釧路市中園町13-23 |
市立釧路総合病院 | 北海道釧路市春湖台1-12 |
釧路赤十字病院 | 北海道釧路市新栄町21-14 |
老健くしろ | 北海道釧路市昭和190番地4462 |
訪問看護ステーション 縁 | 北海道釧路市新栄町12番15号 理興ビル2階 |
訪問看護ステーション すこやか | 北海道釧路市治水町3番14号 釧路協立病院4階 |
看護師国家試験合格率
釧路労災看護専門学校の看護師国家試験合格率は100%(受験者27名、合格者27名、2022年2月実施・新卒)。
実施年 |
合格率(%)・新卒 |
全国平均合格率(%) |
---|---|---|
2022年2月 | 100.0% | 91.3% |
2021年2月 |
96.7% | 90.4% |
2020年2月 | 100.0% | 89.2% |
2019年2月 | 96.4% | 89.3% |
2018年2月 | 100.0% | 91.0% |
2017年2月 | 100.0% | 88.5% |
2016年2月 | 100.0% | 89.4% |
2015年2月 | 96.3% | 90.0% |
2014年2月 | 96.6% | 89.6% |
【関連情報】
・看護師国家試験合格率・専門学校別一覧【2021年】
学費
※学費は毎年、改定される可能性がありますので、あくまで参考程度にご覧ください。
釧路労災看護専門学校の学費は791,000円(初年度納入金)、3年間の総額は1,763,000円です。
預り金には「講義、実習で個人が使用する教材、実習看護衣、健康管理費、保険料、模擬試験代」が含まれます。
学年 | 1年生 | 2年生 | 3年生 |
入学金 | 180,000円 | ― | ― |
授業料 | 340,000円 | 340,000円 | 340,000円 |
預り金 | 100,000円 | 50,000円 | 120,000円 |
テキスト代など | 171,000円 | 64,000円 | 6,000円 |
実習費 | ― | 2,000円 | 50,000円 |
小計 | 791,000円 | 456,000円 | 516,000円 |
3年間の合計 | 1,763,000円 |
【関連情報】
奨学金
入学者全員に修業期間中は年間の授業料に相当する奨学金が貸与されます(4月は32,000円、5月~3月は月額28,000円、年間で340,000万円)。
卒業後、奨学金支給病院に看護師として引き続き3年以上勤務すれば奨学金の返還が免除されます。
入学後、原則として希望する労災病院(奨学金支給病院)の奨学生となり卒業後、奨学金支給病院に勤務します。
各労災病院の看護師募集状況または定員等の事情により、必ずしも第一希望の奨学生になれるとは限りませんが、近年は第一志望の病院に就職できています。
労災病院は全国に展開していますが、例えば、北海道で就職したいのであれば、北海道の労災系列の病院は下記の3つです。卒業後、どこの病院で働きたいかをイメージしておきましょう。
病院名 | 住所 |
北海道中央労災病院 | 北海道岩見沢市4条東16-5 |
北海道せき損センター | 北海道美唄市東4条南1-3-1 |
釧路労災病院 | 北海道釧路市中園町13-23 |
【関連情報】
学生寮
校舎内(4階~6階)にある学生寮だから移動がとっても楽です。男女ともに入居可能。
部屋室は72室、ワンルームタイプ、完全個室、お風呂とトイレが分かれているセパレートタイプでゆったりできます。
無料Wi-Fiを完備しているので、学習に専念できる環境が整っています。
オートロックでセキュリティも万全で安心して過ごせます。
寮費は月額9,078円、食費は年間110,000円(分割可)。
※釧路市内の方も原則、入居できますが、定員を超えた場合には別途、基準あり。
一般入試【2024年度】
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
※釧路労災看護専門学校の定員は30名です。
出願受付期間 |
2023年12月1日(金)~2024年1月5日(金)消印有効 |
試験日(1次) |
2024年1月18日(木) |
合格発表日時(1次) |
2024年1月18日(木)午後6時 |
試験日(2次) |
2024年1月19日(金) |
合格発表日時(2次) |
2024年1月26日(金)午前9時30分 |
試験科目(1次) |
・国語総合(国語表現、古文、漢文を除く) ・数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率) ・コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ |
試験科目(2次) |
・面接(※1次試験合格者のみ) |
推薦入試【2024年度】
推薦入試には院長推薦、指定校推薦、公募推薦の3つのパターンがあります。
選考方法は、小論文(700文字程度)、面接試験。
区分 |
選考試験日 |
高等学校長推薦 自己推薦 労災病院長推薦 |
2023年11月2日(木) |
看護大学・専門学校の資料請求サイト
・スタディサプリ進路 (資料・送料ともに無料)
入試結果
釧路労災看護専門学校の倍率は2.2倍です(一般入試・2022年度)。
一般 釧路労災看護専門学校 |
||||
年度 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2022 | 44 | 43 | 20 | 2.2 |
2021 | 57 | 56 | 21 | 2.7 |
2020 | 53 | 47 | 25 | 1.9 |
2019 | 80 | 79 | 36 | 2.2 |
2018 | 82 | 82 | 40 | 2.1 |
2017 | 97 | 97 | 33 | 2.9 |
2016 | 88 | 87 | 34 | 2.6 |
2015 |
90 |
87 |
29 |
3.0 |
2014 |
83 |
82 |
29 |
2.8 |
2013 |
124 |
122 |
38 |
3.2 |
2012 |
108 |
106 |
35 |
3.0 |
2011 |
91 |
90 |
25 |
3.6 |
【関連情報】
・【2022年度】看護専門学校の入試倍率
学校紹介動画
※音が流れますので、動画を見る前に音量をあらかじめ調節してください。
オープンキャンパス(対面形式)
※事前に申込みが必要
【開催日程】各回、定員40名程度
・2023年6月17日(土)9:00〜11:30
・2023年7月22日(土)13:30〜15:30
【開催内容】
・学校紹介
・学校見学
・在校生との交流会
オンラインによるオープンキャンパス
【開催日程】
・2023年8月26日(土)9:30〜10:30
【開催内容】
・学校紹介
・在校生のインタビュー動画
交通アクセス
【所在地】
・釧路労災看護専門学校(北海道釧路市中園町13-38)
【交通機関・最寄駅】
・JR「釧路駅」から車で約15分・JR「釧路駅」よりくしろバス・たくぼく線にて「労災病院前」下車、阿寒バス「新橋大通大曲バス停」下車、徒歩約10分
看護大学・専門学校の資料請求サイト
・スタディサプリ進路 (資料・送料ともに無料)