倉敷中央看護専門学校
学校の特徴
・1学年40名の少人数教育なので、学生一人ひとりに目が行き届きます。
・学生に対し、先輩がサポートする専属制度があるので、学校生活の悩みなどを気軽に話せます。
・関連施設である倉敷中央病院で最先端の医療現場でほとんどの実習を行います。
・2020年に校舎が移転したばかりなので、きれいで充実した設備環境のなかで学習できます。
・例年、卒業生の約9割が倉敷中央看護専門学校に就職しています。
・倉敷中央病院と同じベッドやナースコールを使うことで、スムーズに実習に取り組むことができ、看護実践能力を高める工夫がなされています。
実習施設
実習のほどんどは倉敷中央看護専門学校の関連施設である倉敷中央病院で実施されます。
現在の大病院の定義は400床以上ですが、倉敷中央病院の病床数は1,172床となっており、この病床数は大学病院レベルの規模です。
2021年7月時点での病床数ランキングでは全国で9位です。
1位の藤田医科大学病院から10位の東北大学病院まで倉敷中央病院を除き、全て大学病院です。
【出典】
さらに、倉敷中央病院は理念として最先端医療の導入に積極的なので、MRI、CTの保有台数も全国でトップレベル、手術数は11000件以上と高い診療実績を残しています。
このような医療の最前線の現場で実習できる看護学生はとても恵まれているといえるでしょう。
1度でも大学病院規模レベルのところで学び、働くことは看護師としての成長を促すきっかけになります。
【所在地】
・公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構「倉敷中央病院」(岡山県倉敷市美和一丁目1番1号)
(写真)倉敷中央病院
学費
毎年、学費は変更される可能性があるので参考程度にご覧ください。
倉敷中央看護専門学校の学費は約835,000円(初年度納入金)、2年次は約500,000円、3年次は約460,000円、3年間の学費総額は約1,795,000円です。
下記の費用以外にかかる諸経費として、看護学生総合補償保険料(4,500~9,000円)、倉敷中央病院以外の実習における交通費、模擬試験代、健康診断・感染症抗体検査(自己負担30,000円)などがあります。
私立の看護専門学校のなかでは倉敷中央看護専門学校の学費はリーズナブルと言えそうです。
というのも、3年間の学費を概算で1,800,000円と考えれば、1年間で600,000円という計算になります。
この金額に含まれるのは授業料だけではなく、実習費、施設設備費、テキスト代、入学時必要準備品が入っているわけですから、学生にとって良心的な金額と言えるでしょう。
学年 | 1年次 | 2年次 | 3年次 |
入学金 | 150,000円 | ― | ― |
授業料(※1) | 300,000円 | 300,000円 | 300,000円 |
施設設備費 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 |
テキスト代 | 約180,000円 | 約50,000円 | 約10,000円 |
入学時必要準備品 | 約55,000円 | ― | ― |
小計 | 約835,000円 | 約500,000円 | 約460,000円 |
3年間の合計 | 約1,795,000円 |
(※1)授業料に看護実習費は含まれています。
【関連情報】
奨学金
公益財団法人・大原記念倉敷中央医療機構「倉敷中央看護専門学校奨学金」があります。
この奨学金を利用できる人数には制限があり20名程度です。
1学年が40名ですから、学年の約半分の学生が奨学金を利用できるということになります。
この奨学金は月額20,000円、3年間で720,000円貸与されます。
倉敷中央看護専門学校の3年間の学費を約1,795,000円と仮定した場合、この奨学金で学費の約40%をカバーできる計算になります。
奨学金は返済しなければならないものです。返済条件をよく理解してから申込みましょう。
【参考】
看護師国家試験合格率
倉敷中央看護専門学校の看護師国家試験合格率は97.8%(受験者46名、合格者45名、2024年2月実施・新卒)。
実施年 |
合格率(%)・新卒 |
全国平均合格率(%) |
---|---|---|
2024年2月 | 97.8% | 87.8% |
2023年2月 | 100% | 90.8% |
2022年2月 | 100% | 91.3% |
2021年2月 | 100% | 90.4% |
2020年2月 | 100% | 89.2% |
2019年2月 | 100% | 89.3% |
2018年2月 | 100% | 91.0% |
2017年2月 | 100% | 88.5% |
2016年2月 | 97.4% | 89.4% |
2015年2月 | 100% | 90.0% |
2014年2月 | 97.6% | 89.8% |
入試情報【2025年度】
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
※倉敷中央看護専門学校の定員は40名です(内訳は推薦が24~28名程度、一般が12~16名程度、特別選抜が若干名)。
区分 | 試験日 |
推薦 | 2024年10月11日(金) |
特別選抜 (社会人含む) |
2024年10月12日(土) |
一般(1期) | 2025年1月24日(金) |
特別選抜 (社会人含む) |
2025年1月25日(土) |
一般(2期) | 2025年3月8日(土) ※実施しない場合あり |
【PR】 学校案内 受付状況 |
(資料、送料ともに無料) ※下記のものを資料請求できます。 ① 学案内パンフレット、学生募集要項 |
推薦 選考方法 |
出願書類、学科試験、面接を総合的に判断 <学科試験> ・現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く) ・数学Ⅰ ・面接(グループ・個人) |
特別選抜 (社会人含む) 選考方法 |
出願書類、小論文、面接(グループ・個人)を総合的に判断 |
一般(1期) 選考方法 |
出願書類、学科試験、面接の総合判定。 <学科試験> ・現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く) ・数学Ⅰ、数学A(図形の性質を除く) ・面接(個人) |
一般(2期) 選考方法 |
出願書類、小論文、面接(個人)を総合的に判断 |
入試結果

一般 倉敷中央看護専門学校 |
||||
年度 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2018 | 95 | 94 | 33 | 2.8 |
2017 | 68 | 67 | 38 | 1.8 |
2016 |
90 | 89 | 33 | 2.7 |
2015 |
109 | 105 | 36 | 2.9 |
2014 |
106 | 104 | 47 | 2.2 |
2013 | 105 | 105 | 47 | 2.2 |
2012 | 136 | 133 | 52 | 2.6 |
2011 | 139 | 138 | 51 | 2.7 |
推薦 倉敷中央看護専門学校 |
||||
年度 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2018 | 66 | 66 | 24 | 2.8 |
2017 | 51 | 51 | 22 | 2.3 |
オープンキャンパス
【開催内容】
・学校紹介、看護師さんのお話、看護技術体験・在校生との交流会・校内見学、個別進学相談
【開催日程】
※事前申込が必要
※保護者の方も参加可能(各ご家庭2名まで)
・2024年5月25日(土)9:00~12:00
・2024年7月06日(土)9:00~12:00
・2024年7月29日(月)9:00~12:00
・2025年3月15日(土)9:00~12:00
交通アクセス
【所在地】
・倉敷中央看護専門学校(岡山県倉敷市鶴形1-8-5)
【交通機関・最寄駅】
・JR山陽本線「倉敷」駅南口より徒歩8分
(写真)倉敷駅・南口
出典:commons.wikimedia.org
【PR】学校案内・受付状況
倉敷中央看護専門学校 学校案内 受付状況 |
(資料、送料ともに無料) ※下記のものを資料請求できます。 ① 学案内パンフレット、学生募集要項 |