熊本労災看護専門学校
全国32ヶ所の労災病院で活躍する看護師を育てるために設立された3年制の専門学校です。抑えめな入学金や授業料、返済免除も可能な奨学金、設備が整った学生宿舎など、あなたの夢を経済面からもサポートします。
学校の特徴
・学費が安い。授業料が年間34万円(別途、諸経費は必要)。
・全ての入学者に授業料相当の奨学金を貸与。
・奨学金が貸与された労災病院で3年間働けば、全額返済免除。
・1年生の時に就職先が決定し、就職活動をしなくて済むので、国家試験の勉強に集中できる。
・看護師国家試験合格率が高い。
・実習の大部分を学校から徒歩1分の熊本労災病院でカバーできるので効率よく学習できる。
・完全個室の学生寮(不知火寮)が学校の敷地内にあるので移動が楽。
学費
※下記の学費は概算であり、毎年、変更されることがありますので、あくまで参考程度にご覧ください。
熊本労災看護専門学校の学費(初年度納入金)は783,300円、2年次は413,100円、3年次は437,200円、3年間の合計金額は約1,633,600円です。
年次 | 1年次 | 2年次 | 3年次 |
入学金 | 180,000円 | ― | ― |
授業料 | 340,000円 | 340,000円 | 340,000円 |
教科書代 | 167,200円 | 39,800円 | 21,600円 |
諸経費(※) | 96,100円 | 33,300円 | 75,600円 |
小計 | 783,300円 | 413,100円 | 437,200円 |
合計(3年間) | 1,633,600円 |
※諸経費には損害保険料、心理テスト代、模擬試験代、教材費、健康診断費、制服費、写真代、バーチャル体験受講料、国試対策費、卒業式関係、同窓会費、雑費を含みます。
【関連情報】
奨学金
熊本労災看護専門学校では入学者全員に自分が就職を希望する労災病院から奨学金が支給されます。
奨学金の金額は授業料相当額なので年額の340,000円、3年間で1,020,000円貸与されることになります。
熊本労災看護専門学校の3年間分の学費を1,633,600円と仮定した場合、この奨学金で学費の約62%をカバーできる計算になります。
また、奨学金が貸与された病院に3年間、勤務した場合、奨学金が全額免除になります。
返済免除の条件を満たせなければ、当然、奨学金は返済することになりますのでご注意ください。
【関連情報】
看護師国家試験合格率
熊本労災看護専門学校の看護師国家試験合格率は100%(受験者36名、合格者36名、2022年2月実施・新卒)。
実施年 |
合格率(%)・新卒 |
全国平均合格率(%) |
---|---|---|
2022年2月 | 100% | 91.3% |
2021年2月 |
100% | 90.4% |
2020年2月 | 100% | 89.2% |
2019年2月 | 100% | 89.3% |
2018年2月 | 100% | 91.0% |
2017年2月 | 100% | 88.5% |
2016年2月 | 100% | 89.4% |
2015年2月 | 100% | 90.0% |
2014年2月 | 97.1% | 89.6% |
就職先
下記の就職先(※2023年3月卒業生実績)をみると熊本労災病院だけでなく、全国に点在する労災病院に就職していることが分かります。
就職先を選ぶ基準として、病院の特色だけでなく、働きたい場所で選ぶことができるのも労災病院系列の看護学校で働くメリットですね。
卒業生のうち約53%が熊本労災病院に就職しています(※2023年3月卒業生実績)。
病院名 | 住所 |
熊本労災病院(20名) | 熊本県八代市竹原町1670 |
関東労災病院(3名) | 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1 |
横浜労災病院(3名) | 神奈川県横浜市港北区小机町3211 |
中部労災病院(3名) | 愛知県名古屋市港区港明1-10-6 |
九州労災病院(3名) | 福岡県北九州市小倉南区曽根北町1-1 |
関西労災病院(2名) | 兵庫県尼崎市稲葉荘3-1-69 |
九州労災病院 門司メディカルセンター(2名) | 福岡県北九州市門司区東港町3-1 |
山口労災病院(1名) | 山口県山陽小野田市大字小野田1315-4 |
長崎労災病院(1名) | 長崎県佐世保市瀬戸越2-12-5 |
入試情報【2024年度】
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
※熊本労災看護専門学校の定員は40名です(内訳は院長推薦15名程度、学校推薦10名程度、一般早期10名程度、一般共通5名程度)
区分 | 試験日 |
院長推薦 学校推薦 |
2023年10月28日(土) |
一般(早期) | 2023年11月25日(土) |
一般(共通) | 2024年1月18日(木) 2024年1月19日(金) |
看護大学・専門学校の資料請求サイト
・スタディサプリ進路 (資料・送料ともに無料)
院長推薦、学校推薦 選考方法 |
・小論文、面接 |
一般(早期)、一般(共通) 選考方法 |
・国語総合(古文、漢文を除く)、数学Ⅰ・数学A、コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ・面接 |
入試結果
熊本労災看護専門学校の一般(早期)入試の倍率は1.8倍、一般(共通)入試は2.1倍です。※2023年度入試実績
一般(早期) 釧路労災看護専門学校 |
||||
年度 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2023 | ― | ― | ― | 1.8 |
2022 | ― | ― | ― | 2.8 |
2021 | ― | ― | ― | 1.7 |
2020 | ― | ― | ― | 2.3 |
一般(共通) 釧路労災看護専門学校 |
||||
年度 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2023 | ― | ― | ― | 2.1 |
2022 | ― | ― | ― | 3.3 |
2021 | ― | ― | ― | 2.1 |
2020 | ― | ― | ― | 2.7 |
【関連情報】
・【2022年度】看護専門学校の入試倍率
オープンキャンパス
【開催日程】※事前に申込が必要
・2023年6月24日(土)AMの部:9:30~12:00、PMの部:13:00~15:30
・2023年7月22日(土)AMの部:9:30~12:00、PMの部:13:00~15:30
・2023年8月03日(木)PMの部:13:00~15:30
【開催内容】
・心肺蘇生法、妊婦体験
・奨学先病院紹介動画
・相談コーナー(学校生活、奨学金制度、入試情報)
・校内や学生寮の見学
交通アクセス
【所在地】
・熊本労災看護専門学校(熊本県八代市竹原町1517-2)
【交通機関・最寄駅】
・JR「新八代」駅からバスで5分、「労災病院前」下車。
・JR「新八代」駅から徒歩約15分。
看護大学・専門学校の資料請求サイト
・スタディサプリ進路 (資料・送料ともに無料)