北海道看護専門学校(札幌青葉学園)
看護学科の特徴
・学校は大通公園が近く、通学や都心へのアクセスが良好です。地下鉄西11丁目駅2番出口から徒歩3分。学校から実習場所に行くのにも便利です。
・北海道看護専門学校は2012年に開学したこともあり、校舎がきれいで設備も充実しています。小児・母性実習室、在宅看護実習室も備えているので、領域別の看護実習に備えてあらかじめ学校で実技を練習することができます。
・北海道の特定の地域医療に貢献したい学生を募集。 「地域指定推薦制度」を実施。
・北海道の地域医療を体験するために遠隔地の実習を一部で実施。留萌市、富良野市、岩内町、余市町、帯広市等など。
・実習受け入れ施設は70箇所。実習先には担当教員が同行するので安心です。
実習スケジュール
― | 1年生 | 2年生 | 3年生 |
4月 | 入学式 | ― | |
5月 | ― | 基礎看護学実習Ⅰ | 成人看護学実習III 小児看護学実習 母性看護学実習 精神看護学実習 在宅看護論実習 看護の統合実習 (計18週間実施) |
6月 | ― | ||
7月 | ― | ― | |
8月 | ― | 成人看護学実習I・II 老年看護学実習I・II (計12週間実施) |
|
9月 | 基礎看護学実習I (2週間実施) |
||
10月 | |||
11月 | ― | ||
12月 | ― | ― | |
1月 | ― | ― | |
2月 | 基礎看護学実習II (3週間実施) |
看護師国家試験 | |
3月 | 卒業式 |
学費
学費は毎年、改定される可能性がありますので、あくまで参考程度にご覧ください。
下記の金額以外に、教科書代、実習衣代など諸経費は含まれていないのでご注意ください。
学年 | 1年生 | 2年生 | 3年生 |
入学金 | 200,000円(※) | ― | ― |
授業料 | 750,000円 | 750,000円 | 750,000円 |
実習費 | 250,000円 | 300,000円 | 300,000円 |
施設設備費 | 400,000円 | 400,000円 | 400,000円 |
合計 | 1,600,000円 | 1,450,000円 | 1,450,000円 |
(※)指定校推薦は100,000円になります。
看護師国家試験合格率
北海道看護専門学校の看護師国家試験合格率は96.1%でした(2021年実施)。
実施年 |
北海道看護専門学校の合格率(%)・新卒 |
全国平均合格率(%) |
---|---|---|
2021年2月 |
96.1% | 90.4% |
2020年2月 | 100% | 89.2% |
2019年2月 | 97.3% | 89.3% |
2018年2月 | 98.8% | 91.0% |
2017年2月 | 96.2% | 88.5% |
2016年2月 | 100% | 89.4% |
入試情報(2022年度)
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。区分 | 入試日程 |
指定校推薦 地域指定推薦 高校推薦 |
2021年10月16日(土) |
社会人 | 2021年11月20日(土) |
一般(前期) | 学科:2021年11月27日(土) 面接:2021年11月28日(日) |
一般(後期) | 学科:2022年 2月19日(土) 面接:2022年 2月20日(日) |
学校案内 受付状況 |
※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内一式 |
推薦 選考方法 |
<指定校推薦>面接 <地域指定推薦>国語総合(古文・漢除く)・面接 <高校推薦>国語総合(古文・漢除く)・面接 |
社会人 選考方法 |
・国語総合(古文・漢文除く)・面接 <主な受験資格> 高等学校卒業または同等以上の学力を有する者で通算3年以上の就業経験がある者。合格した場合、必ず入学できる者。 |
一般(前期・後期) 選考方法 |
・国語総合(古文・漢除く)、数学Ⅰ・A、コミュニケーション英語Ⅰ ・面接 |
推薦入試、社会人の受験資格
指定校推薦 選考方法 |
・本校が指定する高等学校を2022年3月卒業見込みの方 ・本校を第一志望とする方 ・高等学校の全科目の成績評定平均が3.3以上の方 ・高等学校長の推薦を受けられる方 |
地域指定推薦 | ・2022年3月に北海道内の高等学校を卒業見込みの方 ・本校を第一志望とする方 ・高等学校の全科目の成績評定平均が3.5以上の方 ・高等学校長の推薦を受けられる方 ・卒業後、指定地域において、看護師として就業する強い意志をお持ちの方 ※指定地域[ 南渡島、後志、西胆振、南空知、富良野、留萌、日高、十勝、根室 ] (道の2次医療圏) |
高校推薦 | 2022年3月に北海道内の高等学校を卒業見込みの方 本校を第一志望とする方 高等学校の全科目の成績評定平均が3.5以上の方 高等学校長の推薦を受けられる方 |
社会人 | 高等学校卒業以上で、10月1日時点で2年以上就業経験のある方、且つ、2022年4月1日時点で40歳未満の方 合格後、入学を確約できる方(合格後の入学辞退はできません) |
偏差値
北海道看護専門学校の偏差値は49.5となっています。この偏差値は50%の合格可能性を示しています。
つまり、あなたの偏差値が49.5あれば、北海道看護専門学校に合格する可能性は50%あることを示しています。合格可能性をより高めたい場合は、49.5を上回る偏差値を取る必要があるということです。北海道看護専門学校の倍率は不明です。
【関連情報:偏差値データのもとになる模試】
・東京アカデミー看護医療模試
北海道看護専門学校は学校法人「札幌青葉学園」が運営しています。関連校に北海道歯科衛生士専門学校や札幌青葉鍼灸柔整専門学校があります。
それでは過去4年間の偏差値の推移を見てみましょう。下記の表をご覧ください。
2017年、2018年、2019年、2020年は全て偏差値49.5で変化はありません。北海道看護専門学校と同じ偏差値の学校は2020年の偏差値データでは他に3校ありました。その3校とは日鋼記念看護学校、富良野看護専門学校、北海道社会事業協会帯広看護専門学校です。
北海道看護専門学校の一般入試科目は1次試験が国語総合(古・漢除く)、数学1A、コミュニケーション英語1、2次試験は面接です。
年度 | 偏差値 |
2020 | 49.5 |
2019 | 49.5 |
2018 | 49.5 |
2017 | 49.5 |
北海道看護専門学校の偏差値推移の画像
動画で北海道看護専門学校の偏差値について解説!
交通アクセス
【所在地】
・北海道札幌市中央区南2条西11丁目328-7
【交通機関・最寄駅】
・地下鉄東西線「西11丁目」駅下車、2番出口から徒歩約3分
・市電「中央区役所前」駅下車、徒歩約3分
学校案内・受付状況
北海道看護専門学校 学校案内 受付状況 |
※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内一式 |