組合立 静岡県中部看護専門学校
地域に根ざした看護師養成機関
組合立 静岡県中部看護専門学校は、1990年(平成2年)4月に志太榛原地区における看護師不足の解消と看護教育の充実を目指して開校しました。以来、約1,000人に上る卒業生を輩出しています。
その卒業生の大部分が地域の藤枝市立総合病院、焼津市立総合病院、榛原総合病院等に勤務して活躍しており、地域に根ざした看護師養成機関としての役割を果してきました。
本校の特色は上記の公的病院を実習病院に持ち、各領域にわたって講師、指導者に恵まれています。それぞれの専門家による充実した講義および実習が行われています。
「優しい手」「温かい心」「科学の目」を校訓として、地域における保健・医療・福祉の広い分野で貢献できる、人間性豊かな看護師の育成を目指しています。
(写真)藤枝市立総合病院
高い国家試験合格率
静岡県中部看護専門学校の国家試験合格率は平成21~25年度卒業生100%、26年度卒業生97.6%、27~30年度卒業生100%です。国家試験への対策は、1年次より段階的・計画的に実施しています。講師による国家試験対策模試や補講、先輩からの試験当日アドバイス等を含め、支援体制を整えています。
教育理念
看護専門学校として「看護実践者を育成する」という使命のもと、知識、技術、態度のバランスの取れた人材を育成します。本校の教育標語である「優しい手、温かい心、科学の目」がバランスよく育まれて、真の看護実践者となります。
看護実践者に必要な看護実践力を支える力は、「感じる力」「考える力」「伝える力」「振り返る力」の4つです。その力が統合され、看護実践力として看護を必要とする人々に具体的な看護援助が提供されるのです。
したがって、看護はその人そのものがそのまま表現されるというアートの側面を持ちます。その人が人としてどういう存在であるのかという、看護者の人間性が問われる職業であるといわれています。「感じる力」「考える力」「伝える力」「ふり返る力」を基盤に、学生が主体的に学ぶ力を育み、卒後も人間として自己成長し続けていける人材に育てます。
以上より、本校の育てたい学生像は、『人間関係を通して豊かな感性を磨き、知識に基づいた看護実践力を身につけ、人間として自己成長し続ける主体的な看護学生』です。
コミュニティ活動
静岡県中部看護専門学校には、1年生から3年生までの約10人からなるコミュニティと呼ばれる学生自治会グループがあります。 全学生はコミュニティに所属し、学年の壁を越えて文化祭などの学校行事に取り組みます。 後輩が先輩に実習について聞いたり、勉強を教えてもらったりすることも多く、和気あいあいと学べる環境があることも魅力の一つです。 ひとりで頑張るのではなく、みんなで一緒に看護師を目指している気持ちになれます。
学校祭(桂花祭)
Spice Scoopy!!
— 鉄崎幹人のWASABI【公式】 (@WASABI1404) 2018年10月2日
焼津市東小川の組合立静岡県中部看護専門学校から、"桂花祭"の話題をお届けしました♡♡#WASABI#キャスタードライバー#まいっちんぐ pic.twitter.com/HZiCgZGBxq
【動画】学校紹介
※下記の動画は音声が流れますので、ご注意ください。
2020年度 入試情報(看護1学科)
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
区分 |
試験日 |
推薦 |
2019年11月7日(木) |
一般 |
<学科>2020年1月9日(木) <面接>2020年1月10日(金) |
推薦 選考方法 |
・国語総合(古文・漢文除く)、数学Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅰ (リスニング除く) ・集団討議、個人面接 |
一般 選考方法 |
<学科試験>国語総合(古文・漢文除く)、数学Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅰ (リスニング除く)
<面接試験>集団討議、個別面接 |
過去の入試結果
一般・推薦(合計) 組合立 静岡県中部看護専門学校 |
||||
年度 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
競争率 |
2018 | 96 | 91 | 43 | 2.1 |
オープンキャンパス
【開催日程】※事前申し込みが必要です。
・2019/8/23、8/24
【開催内容】
・模擬授業、看護技術の見学・体験、卒業生の体験談
・在校生との懇談(飲み物等を用意しております。)
・校内見学、 個別相談 など
学校見学会
・20198/29、9/5、9/13、11/14
【開催内容】
・校内見学、ビデオ視聴、質疑応答
交通アクセス
【所在地】
・組合立静岡県中部看護専門学校(静岡県焼津市東小川1-6-9)
【交通機関・最寄駅】
・「焼津」駅南口より路線バスに乗車、約5分 「保護センター」バス停徒歩2分
【PR】学校案内・受付状況
組合立 静岡県中部看護専門学校 学校案内 受付状況 |
スタディサプリ進路(旧 リクナビ進学)にて資料請求受付中 ※下記のものを資料請求できます。 ① 募集要項 価格 : 0 円 ・ 送料手数料:205 円 ・ 205円分の切手を貼付した角2サイズの返信用封筒を同封し、学校宛に郵送にてお申し込みください。 ② 学校案内パンフレット(本資料に願書は含まれません) 価格 : 0 円 ・ 送料手数料:140 円 ・ 140円分の切手を貼付した角2サイズの返信用封筒を同封し、学校宛に郵送にてお申し込みください。 |