さくら看護専門学校(栃木県・宇都宮市)
学校の特徴
さくら医療福祉専門学校(さくら総合専門学校から2024年4月より校名変更)の姉妹校として、宇都宮市の春日町に「さくら看護専門学校」が2024年4月に開校予定です。新しい明るくきれいな校舎となっています。
IPE多職種連携教育というものを推奨しています。姉妹校のさくら医療福祉専門学校では臨床工学技士・救急救命士・介護福祉士を養成しているので、それらの学科との連携により学びを深めることができます。
看護師国家試験対策では1年のうちから模擬試験を実施します。国家試験は合格率が高く、落とすための試験ではありません。1年生のときから着実に学習習慣を身につけ、国家試験の合格を確実なものとします。
ICT(シミュレーション学習)をたくさん実施します。知識に体験をプラスし、表現化することで学生たちが自信をもって臨床の現場に赴くことができるようにします。
栃木県内のがん、リハビリテーション、認知症などの専門病院で働くことができるような看護師を養成することで、地域医療に貢献します。
早期に実習を行うことで、患者様からの「ありがとう」という感謝の言葉をもらいながら、看護師になる決意を強く持つことができます。
2年次と3年次の実習をうまく配分することで、3年次に実習が集中し過ぎないようにゆとりを持ったカリキュラムを編成します。
学費
※下記の学費は概算であり、毎年、変更されることがありますので、あくまで参考程度にご覧ください。
さくら看護専門学校の学費(初年度納入金)は約1,300,000円、2年次・3年次は約1,050,000円、3年間の学費総額は約3,400,000円です。
年次 | 1年次 | 2年次 | 3年次 |
入学金 | 100,000円 | ― | ― |
授業料 | 600,000円 | 600,000円 | 600,000円 |
施設設備費 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 |
維持費 | 100,000円 | 100,000円 | 100,000円 |
教科書教材費(※) | 約350,000円 | 約200,000円 | 約200,000円 |
小計 | 約1,300,000円 | 約1,050,000円 | 約1,050,000円 |
合計(3年間) | 約3,400,000円 |
※教科書教材費には国家試験受験料、行事費、健康診断費などを含みます。
【関連情報】
奨学金
さくら看護専門学校の公式サイトでは奨学金の例として、栃木県看護職員修学資金制度が挙げられています。
看護師を目指す学生さんの場合、この奨学金の貸与額は月額32,000円、3年間で1,152,000円貸与されることになります。
さくら看護専門学校の3年間分の学費を約3,400,000円と仮定した場合、この奨学金で約34%カバーできる計算になります。
栃木県看護職員修学資金制度には返済免除の規定があり、卒業後すぐに栃木県内の指定された施設で5年間継続して働くと奨学金の返済が免除されます。
もちろん、返済免除の条件を満たすことができなければ、返済することになりますので理解しておきましょう。
入試情報【2024年度】
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
※さくら看護専門学校の定員は40名です。
区分 | 試験日 |
指定校、学校推薦、一般、社会人 | 2023年10月14日(土) |
2023年10月28日(土) | |
学校推薦、一般、社会人 | 2023年11月18日(土) |
2023年12月9日(土) | |
2024年1月27日(土) | |
2024年2月17日(土) | |
2024年3月23日(土) | |
学校案内 受付状況 |
(資料、送料ともに無料) ※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内パンフレット(願書を含まない) |
指定校推薦、学校推薦 選考方法 |
・書類選考、小論文、面接 |
一般、社会人 選考方法 |
・書類選考、国語総合 (古文・漢文除く) 、数学I、面接 |
オープンキャンパス
【開催日程】※事前に申込が必要
・2023/8/5(土)、8/19(土)、8/26(土)
・2023/9/2(土)、9/16(土)
・2023/10/07(土)、10/21(土)
・2023/11/11(土)
・2023/12/16(土)
・2024/1/20(土)
・2024/2/3(土)
・2024/3/2(土)、3/16(土)
【開催内容】
・募集要項説明、担当教師紹介、模擬授業、個別相談
交通アクセス
【所在地】
・さくら看護専門学校(栃木県宇都宮市春日町16-4)
【交通機関・最寄駅】
・東武宇都宮線「江曽島」駅、徒歩8分
・JR「雀宮」駅、スクールバス10分
さくら看護専門学校 学校案内 受付状況 |
(資料、送料ともに無料) ※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内パンフレット(願書を含まない) |