日本赤十字豊田看護大学

執筆者:看護大学・専門学校受験ナビ編集部

お問い合わせ

国内外の保健・医療・福祉・救護の場で活躍できる看護専門職を養成

少子高齢社会の到来や疾病構造の変化など、保健・医療・福祉分野が担う役割は複雑化・高度化しています。本学の看護学部では、新たな看護ニーズに応える人材を育成するために、医療機関に加えて地域の保健・福祉施設での実習や災害救護場面での演習を設け、地域住民の健康を支える看護を学ぶ機会としています。

また、プライマリーヘルスケアから高度専門医療にいたるまで、保健・医療・福祉における現実的な問題を科学的に分析・考察し、対応できる基礎的能力や、研究等に幅広く応用できる能力を養っていきます。さらに本学の卒業後は、国内外の保健・医療・福祉・救護の場においてリーダーシップを発揮し、看護学の発展に貢献できる専門職の育成を目標としています。

充実した専門教育ときめ細かな対策指導により、看護師・保健師ともに、高い国家試験合格率を実現しています。

View this post on Instagram

. イベント報告【7月21日(土)第1回オープンキャンパスを開催しました☀️】 . 多くの高校生の皆さん、保護者の方が来場され、様々なプログラムにご参加いただき、赤十字の看護に触れていただいた1日となりました😊💕 . 8月17日(金)に第2回オープンキャンパスを開催いたします🏫🎈 . 本学学生と直接、話ができる機会ですので、ぜひお越しください🌟 . #日本赤十字豊田看護大学#看護学部#日赤#赤十字#豊田#看護#災害看護#大学生#大学受験#オープンキャンパス#OC#看護技術体験#体験デモンストレーション#模擬授業#個別相談#入試#キャンパスライフ#ハートラちゃん#2018

日本赤十字豊田看護大学さん(@jrc_toyotacollege)がシェアした投稿 -

高い国家試験合格率を実現

・看護師国家試験(2019年3月卒業生実績→99.3%(受験者134名/合格者135名)

・保健師国家試験(2019年3月卒業生実績→100.0%(受験者22名/合格者22名)

2つの「赤十字病院」をはじめ、 充実した臨地実習施設

1年次の「基礎看護実習Ⅰ」をはじめ、臨地実習の多くが名古屋市内の2つの赤十字病院で実施されます。いずれも数多くの診療科を備え、高度先進医療を提供する地域の中核病院です。あわせて、数多くの病院やクリニック、福祉施設、企業などで実習を行ないます。


(写真)名古屋第一赤十字病院
出典:commons.wikimedia.org


(写真)名古屋第二赤十字病院
出典:commons.wikimedia.org

看護学部

赤十字の看護は、赤十字の基本原則である人道、公平、中立、独立、奉仕、単一、世界性を行動の指針としています。本学は世界的な人道機関としての赤十字の理念を基調とした「人道:Humanity」をその建学の精神としています。

取得できる資格

・看護師国家試験受験資格
・保健師国家試験受験資格(※保健師は選択制)

主な就職先(2018年3月卒業生実績)

富山赤十字病院、 金沢赤十字病院 、福井赤十字病院 、長野赤十字病院、 諏訪赤十字病院、 安曇野赤十字病院 、飯山赤十字病院 、高山赤十字病院、 岐阜赤十字病院、 静岡赤十字病院 、浜松赤十字病院、 伊豆赤十字病院、 名古屋第一赤十字病院 、名古屋第二赤十字病院 、伊勢赤十字病院、 釧路赤十字病院 、日本赤十字医療センター、 大阪赤十字病院、 京都第二赤十字病院、 日本赤十字社和歌山医療センター 、愛知県がんセンター中央病院、 岡崎市民病院、 医療法人豊田会刈谷豊田総合病院、 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター、 社会福祉法人聖霊会聖霊病院 、独立行政法人労働者健康福祉機構中部ろうさい病院、 独行政法人国立病院機構名古屋医療センター、 一般社団法人日本海員掖済会名古屋掖済会病院 、社会医療法人名古屋記念財団名古屋記念病院 、名古屋大学医学部付属病院 、半田市立半田病院、 岡崎市保健所…など

カリキュラム編成の基本となる5つの主要概念

カリキュラム編成の基本となる主要概念は、「人間」「環境」「健康」「看護」「赤十字」です。

看護の対象である人間は、環境と常に相互作用をしながら生活を営んでおり、自らの健康を保持・増進、回復するためにさまざまな活動を行っています。「看護」はその人にとって望ましい健康状態を生み出すように、「赤十字」の基本原則である人道に基づき人間と環境に働きかける関係とされています。カリキュラムは、この主要概念にそって構成されています。

5つの主要概念から体系化した楔(くさび)形カリキュラム

教養・専門基礎・専門の各科目群を、5つの主要概念との関係性から体系化。1年次から看護学の専門領域を学び始め、段階的にその比重を大きくしていく楔形カリキュラムを導入しています。

災害時の看護活動や心のケアを学ぶ。

赤十字の使命として、災害発生時の救護活動があります。災害が人々の生命や生活に影響を及ぼすことを理解し、災害看護活動を行うために必要な、災害各期の看護活動や心のケアを学習します。さらに、赤十字の国際的な医療・保健支援活動の理解とともに国際協力及び国際看護活動を行うために必要な基礎的能力を育成しています。

けが人の応急手当や搬送方法を学ぶ

「災害救護演習1」では、赤十字救急法を学ぶことができます。三角巾の使い方、骨折の手当て、けが人の搬送方法、心肺蘇生法(気道確保、人工呼吸、心臓マッサージ)、AED(自動体外式除細動器)を用いた除細動などを、演習を通して楽しく身につけられる、赤十字の大学らしい授業です。

赤十字救護員研修で体験するリアルな学び。

日本赤十字社愛知県支部主催の救護員研修が、年1回本学で行われます。災害時における負傷者の救護を赤十字の医師や看護師が体験を通して学ぶものですが、本学学生は「災害救護演習2」の授業の一環として、負傷者役・家族役で協力します。研修には愛知県防災航空隊・愛知県警察・豊田市消防本部も参加し、ヘリコプターによる負傷者の救急搬送訓練も実施します。緊迫した空気の中、赤十字救護員に必要な心構えや技術を学ぶことができます。

2018年7月、広島の豪雨災害への支援活動

新入生合宿研修

入学直後の4月に実施。新入生全員で、明治村を訪ねて赤十字に関係する施設を見学することで赤十字の歴史を理解します。その上で大学4年間の目標を立てて発表したり、レクリエーションをする中で新しい仲間や教員との親睦を深めます。

View this post on Instagram

. 【イベント報告】新入生合宿研修を行いました . 4/19(木)〜4/20(金)の2日間、1年生134名が新入生合宿研修を行いました🌸 . 1日目は、「博物館 明治村」で赤十字の歴史にふれるため日本赤十字社中央病院棟を見学しました👀 . また、1日目から2日目にかけ、グループワークを行いました📝 . 「大学生活をより充実させるためにはどうするか」というテーマについて話し合い、看護師になるという将来の目標に向かってこれからどのようにすべきかについて考える良い機会となりました😊 . 新入生同士だけでなく、4年生の先輩によるレクリエーションもあり、充実した2日間となりました☀️ . #日本赤十字豊田看護大学 #看護大学 #看護学部 #日赤 #豊田 #愛知 #看護 #大学受験 #体育祭

日本赤十字豊田看護大学さん(@jrc_toyotacollege)がシェアした投稿 -

充実した奨学金・特待生制度

学習意欲を持ちながら、経済的理由により修学が困難な方へ日本赤十字学園ならではの奨学金制度があります。

金額の違いや、返還の必要性の有無、制度を運用する団体により様々な種類があります。

特待生制度は入学時に優秀な成績で入学した受験生、入学後に勉学に励み優れた成績を修めている学生に対し授業料を免除する制度です。①1年生を対象にして一般入学試験の成績が5位以内である場合に、入学後の一年間(1年次)に限り授業料の全額を免除します。②2年生以上を対象に各学年で成績が5位以内の場合に、年間授業料の半額を免除します。例えば1年生の時に5位以内の成績を上げた場合に翌年度1年間は授業料が半額となります。さらに、2年生の時にも成績を維持していれば継続して3年生の時にも同じように免除を受けることができます(②は最長で3年間受けるとができます)。

学生生活をしっかりサポートする「チューター制度」とキャリア支援

教員と学生とのふれあいを通して学生生活を有意義に過ごすことができるように、チューター制度を設けています。チューターである教員は、各学生が勉学活動に意欲的に取り組み、自己の適性や将来の目標について自己決定できるように個別にキャリア支援もしています。

2020年度 入試情報

※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。

区分
選考試験日
日本赤十字社中部各県
支部長推薦
2019年12月7日(土)
高等学校長推薦
(公募・指定校)
2019年12月7日(土)
社会人特別選抜 2019年12月7日(土)
一般
2020年2月1日(土)
センター試験利用
前期A・前期B
個別試験はなし
センター試験利用
後期
2020年3月4日(水)
日本赤十字社中部各県
支部長推薦
・小論文、基礎学力調査(英語)、面接
高等学校長推薦(公募・指定校)
選考方法
・小論文、基礎学力調査(英語)、面接
社会人特別選抜
選考方法
・小論文、基礎学力調査(英語)、面接
一般
選考方法
【必須科目】 国語総合(古文・漢文を除く) 、英語Ⅰ・英語Ⅱ
【選択科目】 次の①、②、③から1つを選択
①数学Ⅰ・数学A、②化学基礎・化学、③生物基礎・生物
センター利用入試 前期A
選考方法
【必須科目】 国語総合(近代以降の文章)、英語(英語リスニングを除く)、数学Ⅰ・数学A
【選択科目】 生物基礎、化学基礎、物理基礎、地学基礎から2科目 または 化学、生物、物理、地学の中から得点が高いもの1科目
センター利用入試 前期B
選考方法
【必須科目】 英語(英語リスニングを除く)
【選択科目】 ①~⑦から得点が高いもの1科目
①国語(近代以降の文章) ②数学Ⅰ・数学A ③化学基礎、生物基礎、物理基礎、地学基礎 から2科目 ④化学 ⑤生物 ⑥物理 ⑦地学
センター利用入試 後期
選考方法
【必須科目】 英語(英語リスニングを除く)、面接
【選択科目】① 国語(近代以降の文章)または数学Ⅰ・数学Aのうち得点が高いもの ②生物基礎、化学基礎、物理基礎、地学基礎から2科目、生物、化学、物理、地学の中から得点が高いもの1科目

過去の入試結果

高等学校長推薦(公募制)
日本赤十字豊田看護大学
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2019 30 43 43 34 1.3
2018 30 45 45 31 1.5
2017 30 58 57 35 1.6
2016
30
43
43
30
1.4
2015
30
57
57
30
1.9
2014
30
65
65
30
2.2
2013
30
57
57
30
1.9
2012
30
75
74
29
2.6
2011
30
58
58
31
1.9
2010
30
48
48
30
1.6
一般
日本赤十字豊田看護大学
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2019 40 312 294 81 3.6
2018 50 308 289 96 3.0
2017 50 543 528 128 4.1
2016
50
415
410
141
2.9
2015
50
500
496
143
3.5
2014
50
486
481
146
3.3
2013
50
482
473
198
2.4
2012
55
555
549
156
3.5
2011
55
627
622
141
4.4
2010
55
466
461
142
3.2
センター試験利用
日本赤十字豊田看護大学
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2019 18 350 346 59 5.9
2018 8 186 185 62 3.0
2017 5 283 283 70 4.0
2016
5
220
220
72
3.1
2015
5
208
208
59
3.5
2014
5
210
210
37
5.7
2013
5
260
259
24
10.8

オープンキャンパス

本学を実感してみてください

日本赤十字豊田看護大学のオープンキャンパスで、赤十字の看護にふれてみよう!

<当日プログラム>
・模擬授業 ・体験デモンストレーション ・キャンパスツアー ・無料ランチサービス など

【開催日程】
・2019年07月20日(土)
・2019年08月17日(土)

交通アクセス

【所在地】
・日本赤十字豊田看護大学(所在地:愛知県豊田市白山町七曲12番33)

【交通機関・最寄駅】
・名鉄豊田線「三好ヶ丘」駅よりスクールバス約10分
・愛知環状鉄道「新豊田」駅よりスクールバス約15分
・名古屋市営地下鉄「赤池」駅よりスクールバス約30分

【PR】学校案内・受付状況

日本赤十字豊田看護大学
学校案内
受付状況
マイナビ進学にて資料請求受付中
(資料、送料ともに無料)
※下記のものを資料請求できます。
① 学校案内

ページの先頭へ