長崎大学 医学部 保健学科 看護学専攻
思いやりのある豊かな人間性をベースに論理的思考に基づいて援助する看護専門職をめざして
看護(nursing)という言葉の源は、個人の成長を促し、育むことである。すなわち、「その人に必要なものを見守る、助力する、滋養を与える、保護し養育する」ことを意味しています。このように看護は人々のためにあって、人々の生活文化(生・老・病・死)と深く関わっています。
看護とは病気や障害の治療に関わるだけでなく、対象との相互関係を通して、その人らしい生活を営めるように家族をも含めて、QOL(Quality of Life)を高める援助をします。つまり、看護は人々の幸福のために人格の自立を助長することです。
看護学専攻で何を学ぶのか?
看護学は、「人間」、「環境」、「健康」、「看護」の4つのコンセプトを柱に専門科目が組まれています。看護学は、看護理論を通して看護の特徴を学び、専門知識を深めるとともに、看護実践から、看護技術、対象との人間的関わり、多職種との協働などを通して看護の場におけるコミュニケーションやチームでのアプローチおよび連携の重要性を学びます。
さらに、医学、心理学、社会学などの分野とも連携し、看護のみならず医学全般、哲学をはじめとした精神分野、社会環境など幅広い知識・技術・態度を身につけ、専門職としての将来の自立を確固たるものにしていきます。
看護学専攻では、1年次に、解剖学・生理学・病理学などの基礎的な医学知識と、看護学概論・基礎看護学の学習を通して、人間・環境・看護・健康とは何かについて学びます。
2年次には、小児・母性・成人(侵襲的治療、療養支援)・老年・精神・在宅等、看護の対象と実践のための基礎的知識と技術を学びます。
3年次には、看護実践のための専門的知識と技術を学んだ後、実際に臨床現場に出て具体的な看護実践について学びます。
4年次には、地域で展開する看護実践と、チームの中の看護専門職者としての責務、それを科学的に探求する方法について学びます。
取得できる資格
・看護師国家試験受験資格のみ
実習場所、実習費用
長崎大学病院を中心に、長崎市内の様々な病院・施設に行きます。また、長崎市外や離島、県外に行くこともあり、各専攻によってことなりますが、別途実習に要する費用(交通費・宿泊費等)の積立をお願いしています。
(写真)「長崎大学病院」
出典:commons.wikimedia.org
海外研修
看護学専攻3~4年次の選択科目「国際保健学実習」で、ヨーロッパ研修(イギリス、スイス、オランダ等)を行っています。 また、ハワイや韓国の看護学生のホームステイ受け入れや訪問等も行っています
2019年度 入試情報
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
区分 |
選考試験日 |
推薦Ⅰ(一般) |
2018/11/15 |
推薦Ⅰ(離島) | 2018/11/15 |
一般(前期) |
2019/2/25 |
一般(後期) |
2019/3/12 |
過去の入試結果
一般(前期) 長崎大学 医学部 保健学科 看護学専攻 |
|||||
年度 |
募集人員 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2018 | 48 | 104 | 100 | 57 | 1.8 |
2017 | 48 | 104 | 102 | 52 | 2.0 |
2016 |
48 | 97 | 95 | 56 | 1.7 |
2015 |
48 | 92 | 87 | 54 | 1.6 |
2014 |
48 | 93 | 92 | 52 | 1.8 |
一般(後期) 長崎大学 医学部 保健学科 看護学専攻 |
|||||
年度 |
募集人員 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2018 | 10 | 116 | 48 | 14 | 3.4 |
2017 | 10 | 119 | 37 | 13 | 2.8 |
2016 |
10 | 94 | 30 | 10 | 3.0 |
2015 |
10 | 77 | 28 | 13 | 2.2 |
2014 | 10 | 86 | 36 | 13 | 2.8 |
推薦Ⅰ(一般) 長崎大学 医学部 保健学科 看護学専攻 |
|||||
年度 |
募集人員 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2018 | 8 | 32 | 32 | 8 | 4.0 |
2017 | 8 | 31 | 31 | 8 | 3.9 |
2016 |
10 | 20 | 20 | 10 | 2.0 |
2015 |
10 | 37 | 37 | 10 | 3.7 |
2014 |
10 | 31 | 31 | 10 | 3.1 |
交通アクセス
【所在地】
・坂本キャンパス2(長崎県長崎市坂本1丁目7-1)
【交通機関・最寄駅】
・JR長崎駅から路面電車「長崎駅前」(赤迫行き)乗車、「大学病院前」下車徒歩10分。
・または長崎バス「長崎駅前」(8番系統下大橋行き(医学部経由))乗車、「大学病院前」または「坂本町」下車徒歩5分。
長崎大学、保健学科のオープンキャンパス行ってきたー!大学生の人達も話しかけてくれて楽しかった😊長崎大学もいいなって思った✨ pic.twitter.com/myuZMFpsU3
— たかちゃん@GReeeeN (@taka001130) 2017年7月15日
【PR】学校案内・受付状況
長崎大学 学校案内 受付状況 |
※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内(コンビニ後払い:376円) |