長野保健医療大学 看護学部 2019年4月開設!

執筆者:看護大学・専門学校受験ナビ編集部

お問い合わせ

2019年4月、看護学部を開設します

2019年4月、長野保健医療大学に、看護学部看護学科が誕生します!リハビリテーション分野の単科大学である本学に、新たに開設される看護学部。これまで蓄積されたノウハウをもとに、豊かな人間性を持ち、地域の医療社会に貢献できる看護師の育成を目指します。

地域社会に貢献できる、リハビリテーションのプロフェッショナルを育成

本学の保健科学部リハビリテーション学科は、理学療法専攻と作業療法専攻から成り、地域医療に貢献できる有為な医療人材の育成に努めています。

「徳風四海にあまねく」と「仁心妙術」を教育理念にした学修では、専門的な知識や技術を学ぶのはもちろんのこと、医療従事者を志す者としての倫理観、社会人としての教養・責任感、さらには治療者として欠かすことのできないコミュニケーション能力を、4年間で身に付けます。

理学療法士も作業療法士も、決して一人ではできないこと。患者さんと医療チームがいて、初めて成り立つものです。チームで連携をとりながら、リハビリを進めていける協調性、目の前にいる患者さんの気持ちを理解して、ともに寄り添っていけるような、豊かな人間性、自分に何ができるかを常に考え、行動することができる、総合的な判断力が必要になります。多数の患者さんと直接触れ合いながら、治療者として必要な資質を向上させるため、本学では日本でもトップクラスの臨床実習や評価実習を行い、リハビリテーションのプロフェッショナルを育てます。

看護界の未来を拓く 「ゆるやかでおおらかな看護職」を養成します。

少子高齢化の進展、健康意識の多様化など、保健・医療・福祉・介護を取り巻く環境が変化していくこれからの社会は、豊かな人間性、高い専門性、向学心をもって、様々な健康上の課題をもつ人々を支え、力づける看護師、保健師を求めています。私たちは、病院、地域、職場、学校など様々な場で、健康生活をサポートするチームの中心となって働く「ゆるやかでおおらかな看護師・保健師」を養成します。

取得できる資格

・看護師国家試験受験資格

・保健師国家試験受験資格(選抜制40名)

学びの特徴

・1年次から地域に出て「人」、「生活」、「社会」を学び、人間力を培います。

・地域医療の拠点となる基幹病院で実習を行い、看護力を高めます。

・保健・福祉のサービスを提供するチームの中核となる、保健師養成コースを選択できます。

・併設する保健科学部、附属リハビリテーションクリニック、ケアハウス南長野や川中島保育園で、医師、理学療法士、作業療法士、介護士、保育士などと、チームで活動する技法を学びます。

・4年次まで英語を学び(選択制)、看護学をグローバルに理解します。

2019年度 入試情報

※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。

区分
選考試験日
指定校推薦 2018年11月10日(土)
公募推薦
2018年11月10日(土)
自己推薦 2018年12月8日(土)
一般Ⅰ期 2019年1月26日(土)
一般Ⅱ期 2019年2月16日(土)
一般Ⅲ期 2019年3月13日(水)
社会人Ⅰ期 2018年11月10日(土)
社会人Ⅱ期 2018年12月8日(土)
社会人Ⅲ期 2019年1月26日(土)
指定校推薦
選考方法
・個人面接(20分程度)
公募推薦・自己推薦
選考方法
入学者の選抜は、小論文、面接、提出書類を総合して行います。
・小論文試験(課題文提示型60分600〜800字)
・個人面接(15分程度)
一般Ⅰ期・Ⅱ期
選考方法
入学者の選抜は、学科試験、面接、提出書類を総合して行います。
・国語(必須):国語総合(古文・漢文を除く)
・英語(必須):コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ(リスニングを除く)
・数理(選択):[数学Ⅰ・A(数Aは3項目とも出題範囲とする)]、[物理基礎・化学基礎]、[化学基礎・生物基礎]、[生物基礎・物理基礎]から1教科を出願時に選択
・個人面接(10分程度)
一般Ⅲ期
選考方法
・入学者の選抜は、小論文、面接、提出書類を総合して行います。
社会人
選考方法
・入学者の選抜は、小論文、面接、提出書類を総合して行います。

交通アクセス

【所在地】
・長野県長野市川中島町今井原11-1

【交通機関・最寄駅】
・JR信越本線・篠ノ井線「今井」駅より徒歩2分

【PR】学校案内・受付状況

長野保健医療大学
大学案内
受付状況
マイナビ進学にて資料請求受付中
(資料、送料ともに無料)
※下記のものを資料請求できます。
① 学校案内

ページの先頭へ