京都大学 医学部 人間健康科学科 先端看護科学コース

執筆者:看護大学・専門学校受験ナビ編集部

お問い合わせ

京都大学医学部人間健康科学科は、2017年度から組織再編

高度医療専門職コースの組織再編

先端看護科学コース、先端リハビリテーション科学コースにおいては、学部・大学院の接続を強化した教育により、高い研究能力と専門性を有した将来リーダーとなりうる高度医療専門職を育成します。

先端看護科学コースの理念

個人、家族、地域を対象に、健康から不健康に至るあらゆる健康レベルの人々を、健康科学に関する広い視野と高度な知識・技術で支援し、対象となる人々の生きる力を引き出し、自立を助け、身体的・精神的・社会的側面から全人的なケアを行う、生命に対する尊厳を基盤とした深い人間愛と高い倫理性を備えた看護職の教育・育成を行います。また京都大学に課せられたミッションとして、看護学・医療技術の分野で世界に誇る独創的な学術研究の推進と、世界レベルの研究を牽引する研究者を養成します。

先端看護科学コースが育成する人材

医療に携わる者には、感性豊かな人間性や人間そのものに対する共感と深い洞察力、および人々の健康を増進し、病める者に寄り添うという強い意志と情熱が必要です。また現代の医療は多様な職種の専門家との連帯あるいは共同作業を要することから、看護師には円滑に医療を遂行するための指導力と大きな包容力、ならびに厳しい倫理観が求められます。京都大学では、強い向上心と探求心を持ち、自ら学習課題を発掘し解決しようとする主体性を持った人材を育成し、未来の医療の進歩と発展に寄与します。

学科一括入試と進学振り分けの導入

学部の入試方式を、従来の各専攻ごとの入試から、一括入試に変え、入学後1年半は、共通の医学・医療に関する基礎教育を受け、2回生後期から、各自の希望に応じて3つのコース(総合医療科学コース、先端看護科学コース、先端リハビリテーション科学コース)の何れかに進むことになります。これにより、ベースとなる医学・医療教育の拡充と、各専門性を見極めた選択が可能になります。

この一般入試の他に、先端看護科学コース、先端リハビリテーション科学コースにおいては、入学時にコース毎に分かれて受験を行う、特色入試の制度が設けられています。

カリキュラムの構成

「健康について科学すること」を教育テーマの中心として取り上げ、ヘルスプロモーションの考え方を学習し、保健・医療・福祉分野において「健康科学」を実践しうる能力を養うことを目指してカリキュラムを構成しています。全学共通科目や専門基礎科目で、幅広い教養系科目、基礎・臨床医学を学び、2回生後期からは看護学の専門科目を履修します。

さらに、看護を実践する各臨床領域の専門科目では、各領域の特性や捉え方、疾患をもつ人や状況のアセスメント、必要な援助方法などを講義・演習・実習を統合して学習します。最終学年では、興味ある分野での卒業研究に取り組みます。卒業研究では各研究室に配属され、さまざまな最先端の看護研究に触れることにより、将来の研究者としての素地を養います。先端看護科学コースでは、教育・研究体制として大講座制をとり、下記の4つの分野で最先端の研究を行っています。

先端看護科学コース(学部)への進学

特色入試入学者は先端看護科学コースへ直接接続します。入学後から、看護の素養を深めるカリキュラムが用意されています。

一般入試入学者は、希望・適性により2回生後期に進路振り分けが行われます。2回生後期からは特色入試入学者と一緒に看護専門科目を履修します。

進路

卒業後は、7割程度の学生が看護職として就職します。看護師としての入職は、例年京大病院が半数ほどを占めていますが、他大学の附属病院、主要な地域基幹病院にも多くの学生が就職します。

また、保健師として地方自治体に就職し、地域住民の健康を守る職務に従事する方、助産師の免許を取得するために助産学修士課程進学する方もいます。その他にも、本専攻での学びを活かしてヘルスケア関連の一般企業に総合職として就職する方、官公庁・地方自治体に公務員(一般職)として就職する方もいるなど、健康科学の分野において多彩な領域に活躍の場が広がっています。

近年では、臨床での経験を積んだのち、研究者・教育者を志す卒業生も増えています。先端看護科学コースでは、大学院(修士課程・博士課程)をより一層充実させることにより、近未来のニーズに応える最新の看護研究を推進しています。修士課程、さらには博士課程で研究を続けることで、大学の研究職・教職への道が開けます。研究者・教育者として世界をリードする看護師としての素地を本コースで養います。

また、同窓生の中には、海外の大学院に進学された方、研究職として留学された方、青年海外協力隊など海外でボランティア活動に携わっている方もいるなど、国内外問わず活躍の場が広がっています。

主な進路先

医療機関

京都大学病院、慶應義塾大学病院、名古屋大学病院、神戸大学病院、浜松医科大学病院、長崎大学病院、関西医科大学病院、聖路加国際病院、国立循環器病センター、京都医療センター、京都市立病院、北野病院、淀川キリスト教病院、神戸市民病院機構、聖隷浜松病院、虎の門病院


(写真)京都大学医学部附属病院
出典:commons.wikimedia.org

地方自治体(保健師)

京都府、愛知県、三重県、福岡県、静岡県、香川県、京都市、札幌市、文京区、渋谷区、四条畷市、芦屋市、松本市、岡山市

地方自治体(一般職)

京都府、京都市、大阪市、大東市

一般企業

(医療系)ファンケル、武田薬品工業、ジョンソンアンドジョンソン、アストラゼネカ、アボットジャパン(出版・教育)メヂカルフレンド、?州コーポレー ション、(保険)住友生命、(情報)NTTコミュニケーションズ、IVHテレビ制作株式会社、(その他)リクルート、全日本空輸

大学院(修士課程)

京都大学大学院(人間健康科学系専攻、医科学専攻、人間環境学研究科)、東京大学大学院、千葉大学大学院、奈良先端科学技術大学大学院、信州大学大学院、名古屋市立大学大学院、大阪教育大学(教職課程)、滋賀医科大学大学院、神戸市立看護大学(助産学専攻)

取得できる資格

・看護師国家試験受験資格

・保健師国家試験受験資格(選択制)

※保健師国家試験受験資格は、「保健師選択課程」を履修した学生に付与されます。保健師選択課程の選択科目は、3・4年次に開講され、履修志願者の選抜試験を実施します。

2019年度 入試情報

※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。

区分
選考試験日
特色(学力型AO)
<1次>書類選考
<2次>2018年11月17日(土)・18日(日)
一般(前期)
2019年2月25日(月)
2019年2月26日(火)
特色(学力型AO)
選考方法
<第1次>学業活動報告書、学びの設計書により選考
<第2次>第一次選考に合格した者に対して、論文試験、面接試験、および事前提出書類(調査書、学業活動報告書、学びの設計書)により選考。
最終専攻は第二次選考の成績上位者から順に大学入試センター試験の得点が950点満点中75%以上の者の中から合格者を決定。

・センター試験(国語、地歴公民、数学、理科、英語)
一般(前期)
選考方法
・センター試験(国語、地歴公民、数学、理科、外国語)※5教科7科目
・個別学力検査等〔国語、数学、理科、英語〕

過去の入試結果

一般(前期)
京都大学 医学部 人間健康科学科
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2018 70 228 213 81 2.6
2017 70 307 250 81 3.1
特色(学力型AO)
京都大学 医学部 人間健康科学科 看護科学
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2018 20 59 59 20 3.0
2017 20 33 32 15 2.1
2016 10 13 13 1 13.0

交通アクセス

吉田キャンパス 病院西構内 医学部人間健康科学科

【所在地】
・吉田キャンパス…京都府京都市左京区聖護院川原町53

【交通機関・最寄駅】
◆京阪「神宮丸太町」駅 5番出口 徒歩約5分

◆ JR・近鉄 「京都」駅より
・市バス206系統206系統「東山通高野北大路ターミナル」行、「熊野神社前」下車
・市バス・京都バス共同運行「京大快速」「熊野神社前」、または「京大病院前」下車

・K.LOOK 京大病院直通循環路線バス 京大病院ライナー「hoop」京都駅八条口より乗車、「京大病院前」下車
*JR・近鉄 「京都」駅よりは、地下鉄烏丸線を利用し、「丸太町」駅で下車、市バスへ乗り継ぐ経路もご利用いただけます。

◆阪急「河原町」駅より
・市バス31系統「岩倉」行、201系統「百万遍」行、203系統「錦林車庫」行、「熊野神社前」下車

◆地下鉄烏丸線 「丸太町」駅より
・市バス65系統「岩倉」行、93・204系統「錦林車庫」行、202系統「九条車庫」行、「丸太町京阪前」下車

【PR】学校案内・受付状況

京都大学
学校案内
受付状況
マイナビ進学にて資料請求受付中(有料)
※下記のものを資料請求できます。
① 学校案内 コンビニ後払い:376円

ページの先頭へ