鹿児島医療福祉専門学校
ミライを、創る。ミナミで、学ぶ。創立30周年の医療・福祉に特化した専門学校
平成元年学校創立、4,600人を超える卒業生の80%以上が地元の主な病院・施設で活躍しており、卒業後も心強い相談相手になります。部活動や学園祭では学科を超えた交流も盛んです。
経験豊かな教員の授業と県内主要病院・施設での実習で、信頼される専門職を育てます
本校は、建学の理念「真愛」(自己を愛するように他者を愛することができる心)を備えた心優しく有能な医療・介護の専門職業人を育成します。看護学科・歯科衛生学科・理学療法学科は3年制で4年制と同じ国家試験受験資格を取得できます。熱意溢れる専任教員および大学・病院等の非常勤講師による分かりやすい授業と、主要病院・施設での充実した臨地実習を通じて、豊かな人間性と卒業後すぐに活躍するのに必要な知識・技術を修得します。
学習が不安な学生には、高校教育のベテラン外部講師が1年前期に「特別授業」、後期に「チャレンジセミナー」を学科別に毎週1回塾形式で実施し、基礎学力向上と学習方法修得を図り、学業の不安を解決します。
心身の健康を増進し、豊かな学校生活を支えるための施設・設備が整っています
体育館は身体を動かすことによる心身のリフレッシュに活用され、学生の放課後の部活動も盛んです。南星ホール、パールホールと呼ばれる大規模の講義・研修等にも対応可能な階段教室が2教室あるほか、学生食堂では健康な食生活を支援します。霧島神宮近くの本校「セミナーハウス」には広い露天風呂もあり、部活合宿・研修会・教員と学生の交流等に利用されます。デイサービスセンター「ふれんどみなみ」は、ボランティア活動や昼食会で学生が利用者様と交流を図る場ともなります。
常設の「学生なんでも相談室」では専任教員が学生の悩みや相談に応え、毎月1回開設の臨床心理士による「カウンセリング室」と共に学生の心の保健室となっています。
就職希望者の大半が県内主要病院・施設を中心に就職し、職場で高い評価を得ています
本校は、地元鹿児島の医療と福祉に貢献する人材育成をモットーに県内就職に力を入れていることから、実習協力施設はもとより県内多くの病院・施設等が本校に寄せる期待も大きく、毎年の就職希望者のほとんどが就職しています。各学科就職に関するオリエンテーションや病院・施設を招いての就職説明会等充実しており、安心して就職活動も行えます。
就職指導・斡旋は本校指定の求人票に基づいて就職条件等を確認の上で本校が責任を持って行うので、就職後にトラブルが生じる心配もありません。本校の看護学科、助産学科、歯科衛生学科、理学療法学科、介護福祉学科いずれの卒業生も、就職先で高い評価を頂いています。
医療知識から生活・社会・心理的な知識まで、トータルに学習
1・2年次のほとんどは学内の授業で看護に関する専門的な知識を学習します。身体の仕組みや働きを学ぶ解剖学や生理学はもちろん、心理学、社会学等の教科もあります。専門科目では、一人の人間を身体的・精神的・社会的側面からトータルに把握するための学習をします。
実際に患者様を受け持ち、現場を体験
1年次には学内の実習室でクラスメートとロールプレイ方式で看護技術を学んでいます。1年後期・2年後期・3年では実際の施設(病院・訪問看護ステーション等)で指導者とともに、看護実習を実施します。憧れのナースや患者様との出会いが待っています。
『真愛』をモットーに、人間性豊かな看護師を育成
建学の理念である『真愛』をモットーに、科学的思考力を高め、豊かな人間性を育むため、基礎分野の教育の充実に取り組んでいます。また、専門教育についても、生きた知識とレベルの高い技術が習得できるよう、最新の教材・設備を備え、21世紀における社会的使命を担うことのできる看護師の育成を目指しています。
宣誓式~看護への思いを新たに~
本校で例年、2年次後期臨地実習前に行います。式では白衣の天使ナイチンゲールより看護の灯をいただき、保護者、来賓、教職員、在校生が見守る中、「目指す看護師像」「臨地実習に向けての決意」等を一人ひとりが宣誓します。このときの感動を胸に、これから先の看護の道を歩み始めるのです。
主な就職先(※2018年3月卒業生実績)
国立病院機構鹿児島医療センター 、 国立病院機構指宿医療センター 、 鹿児島大学病院 、 鹿児島市立病院 、 南風病院 、 鹿児島厚生連病院 、 青雲会病院 、 鹿児島生協病院 、 米盛病院 、 今村総合病 ほか
2020年度 入試情報(看護学科)
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
※定員に達した学科は第4次募集、第5次募集を中止する場合あり。
区分 |
試験日 |
一般推薦 社会人自己推薦 |
2019年10月12日(土) |
一般
第1次 |
2019年11月9日(土) |
一般
第2次 |
2019年12月14日(土) |
一般
第3次 |
2020年2月1日(土) |
一般
第4次 |
2020年3月7日(土) |
一般
第5次 |
2020年3月24日(火) |
一般推薦 選考方法 |
・国語、数学Ⅰの2科目から1科目選択 ・面接 |
社会人自己推薦 選考方法 |
・小論文 ・面接 |
一般(新卒者) 選考方法 |
・国語、数学Ⅰの2科目から1科目選択 ・面接 |
一般(既卒者) 選考方法 |
・小論文、国語、数学Ⅰの2科目から1科目選択 ・面接 |
オープンキャンパス
【開催内容】
・学校概要説明
・在校生体験談
・各学科の内容説明・体験学習等
【開催日程】
・2019年9月14日(土)
交通アクセス
【所在地】
・鹿児島医療福祉専門学校(鹿児島市田上8-21-3)
【交通機関・最寄駅】
・「鹿児島中央」駅から22分、南国交通バス「刈敷」下車、徒歩2分
(写真)「鹿児島中央」駅
出典:commons.wikimedia.org
【PR】学校案内・受付状況
鹿児島医療福祉専門学校 学校案内 受付状況 |
スタディサプリ進路(旧 リクナビ進学)にて資料請求受付中 ※下記のものを資料請求できます。 ① 看護・歯科・理学・介護用 学校案内+学生募集要項+願書セット…無料 ② 入試問題集(2020年度)…有料 |