福岡国際医療福祉大学 看護学部
「チーム医療・チームケア」を在学中に実践できる、医療福祉の総合大学
本学は、医療職、リハビリテーション職、福祉関連職などの専門職を養成する学科を備えた医療福祉の総合大学です。学部・学科を横断したチームを編成し、医療福祉現場で実習を行い、本物の「チーム医療・チームケア」を体感することができます。
国際医療福祉大学 福岡看護学部に来ました。今日は医学部特別委員会で福岡山王病院、福岡国際医療福祉学院、総合ケアセンターももち、そしてこの福岡看護学部を視察です。 pic.twitter.com/rr4bJVDuXE
— 星野慎太郎 (@naritahoshino) 2017年2月8日
国際医療福祉大学の2017年3月卒業生の就職率は100%を達成しました。
(就職者数1,308名、就職希望者数1,308名)全国から寄せられた求人数は101,444名で、学生1人あたり約77名の求人となります。
就職率は毎年、100%を実現。国家試験合格率の高さや求人数の多さはもちろん、大学全体の取り組みや各学科教員が工夫をこらして行っている各支援が高い就職率を生み出しています。
高い就職率を支える本学の3つの特長
① 実践的な「チーム医療・チームケア」教育
② 5つの附属病院や全国各地にある関連施設など充実の実習環境を整備
③ 全国平均を上回る高い国家試験合格率
・看護学科 99.0%(受験者数98名中97名合格) 平均合格率 88.5%
福岡看護学部 看護学科
社会のあり方や価値観が大きく変わろうとしている現在。医療の現場では、保健、医療、福祉がチームとして連携しています。その中で看護職には、チームの調整役としての専門知識や豊かな社会性が必要となってきます。本学科では、国際的視野と高い倫理観を持ち、地域社会や世界で活躍できる看護師・保健師を養成します。
取得できる資格
・看護師国家試験受験資格
・保健師国家試験受験資格(選択制)
主な就職先※2017年3月卒業生実績
国際医療福祉大学附属・関連施設 、 東京医科歯科大学附属病院 、 横浜市立大学附属病院 、 佐賀大学医学部附属病院 、 国立循環器病研究センター 、 山口県立総合医療センター 、 福岡市立こども病院 ほか
統合体としての人間を理解する
看護は、人間を対象とする実践であり学問です。人間理解はそのスタートであり、理解を深めていくことが永遠のテーマでもあります。看護知識や技術を身につけ、人間への深い愛にあふれたコミュニケーション能力を培います。
体系化されたカリキュラム
1年次は看護学の基礎理論を学びます。2年次は健康と病気について理解し、専門的学修に取り組みます。3年次は病院で臨地実習を実施。本格的かつさまざまな分野の実習を行います。4年次は専門性の高い学際的な看護知識・技術を身につけ、看護師や保健師の国家試験に向けた学修に取り組むなど、4年間の集大成となります。
最新鋭の設備で充実の学修環境
福岡市内でも有数の文教地区である百道浜にある福岡キャンパスは、2016年4月、定員増に伴う校舎拡充(2号館)を行い、グループ学修が可能な実習室や講義室を拡張するなど教育環境をさらに充実させました。最先端の情報処理システムや、講義室には最新鋭のAV機器を装備するなど、学生が学びやすい学修環境を整えています。
社会の変化に柔軟に対応する
現代社会の変化に伴い、医療に対する要求は幅広く、それに応えられる柔軟な能力が必要です。また、福岡市に位置するキャンパスが、都市型災害被災地支援の拠点として機能できるように、災害時のシステム構築など教育研究機関としての発展をめざします。
学際的看護を探究する
単純化された看護理論を身につければ、複雑な現場でも何が重要かを見極めることができ、看護を実践しやすくなります。また、早い段階で臨床実習を行い、現場で応用できる能力を体得、チーム医療の連携の重要性を学びます。
豊富な関連施設で充実の実習環境
医療福祉系大学で臨床実習は何よりも重要。本学には5つの附属病院をはじめ、全国に臨床医学研究センターという位置づけの関連施設があり、実習環境が整っています。福岡キャンパス周辺に福岡山王病院、九州地区では、高木病院、柳川リハビリテーション病院、みずま高邦会病院、柳川療育センターなどがあります。
交通至便な都市型キャンパス
福岡キャンパスは、恵まれた自然環境と感性を刺激する魅力にあふれた、福岡市早良区のシーサイドももち地区に立地しています。本学のグループ施設である福岡山王病院がすぐ近くにあり、最新の医療を各分野の第一人者の医師から直接学べるなど、非常に恵まれた環境となっています。
国際社会に貢献する
アジア各国の医療や福祉は、まだまだ発展の余地が大きく、日本の医療人の活躍が求められています。本学科では、日本国内にとどまらず、世界で活躍できる人材を育成します。
生活支援論実習
Early exposreとして「生活支援論実習」に臨み、医療サービスの場にふれ、対象者の生活上のニーズを判断する視点を養う。看護技術の基本原理、科学的根拠に基づいた生活行動の援助を体験する。必要な看護援助等についての理解を深める。
看護過程論実習
入院療養中で日常生活援助を必要としている人を対象に、生活上のニーズを判断し、必要な看護を考え、それを実践する。はじめて受け持ち患者をもって看護を提供する臨地実習のスタートに。
群を抜く就職率
国際医療福祉大学の2017年3月卒業生の就職率は100%を達成しました(就職者数1,308人、就職希望者数1,308人)。全国から寄せられた求人数は101,444人で、学生1人あたり約77人の求人となります。毎年高い就職率を誇る本学は、各種メディアの就職率ランキングで常に上位を維持しています。
徹底した国家試験対策
ほとんどの医療現場で、資格取得が就職の条件になっています。本学では、資格取得に直結したカリキュラムを設けるなど、徹底的な国家試験対策を行っています。とくに3年次・4年次には、国家試験対策模試や到達度確認試験などを随時実施。それらの結果に基づいて、学生一人ひとりに合わせた個別指導で合格をサポートします。
授業料相当額を4年間給付
特待奨学生特別選抜入試、一般入試前期、大学入試センター試験利用入試Ⅰ期の合格者のうち、成績上位者を対象として特待奨学生を選抜します。
特待奨学生にはS・A・Bの3種類があり、4年間の授業料に対して、
・特待奨学生Sは100%相当額
・特待奨学生Aは50%相当額
・特待奨学生Bは30%相当額
の奨学金を給付します。
※ただし奨学金は当該年度の授業料に振り替えます。
福岡キャンパス
福岡キャンパスは2013年4月、福岡市早良区のシーサイドももち地区に移転しました。恵まれた自然環境と、感性を刺激する魅力にあふれた百道浜エリアで、キャンパスライフの楽しみも広がります。キャンパスから徒歩10分で行けるももち浜からは能古島を望むことができ、昼休みなどに気分転換が図れます。
新キャンパス周辺は図書館、博物館、高校、大学やテレビ局などが多数立地する教育・文化・情報の集積地であり、学びの場として最適です。
2019年度 入試情報
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
区分 |
選考試験日 |
AO |
2018/9/15 |
高校推薦 |
2018/11/4 |
特待奨学生 |
2018/12/15 |
一般 前期 |
A日程 2019/1/29 B日程 2019/1/31 |
一般 後期 |
2019/2/28 |
センター試験利用 |
個別試験なし |
過去の入試結果
AO 国際医療福祉大学・福岡看護学部 |
|||||
年度 |
募集人員 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2018 | 12 | 29 | 28 | 15 | 1.9 |
2017 | 12 | 36 | 35 | 14 | 2.5 |
2016 |
12 |
32 |
32 |
14 |
2.3 |
2015 |
8 |
45 |
44 |
12 |
3.7 |
2014 |
8 |
25 |
25 |
12 |
2.1 |
2013 |
6 |
33 |
33 |
10 |
3.3 |
2012 |
6 |
23 |
23 |
11 |
2.1 |
2011 |
6 |
44 |
41 |
10 |
4.1 |
一般(前期) 国際医療福祉大学・福岡看護学部 |
|||||
年度 |
募集人員 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2018 | 35 | 191 | 191 | 48 | 4.0 |
2017 | 35 | 231 | 229 | 56 | 4.1 |
2016 |
35 |
321 |
318 |
42 |
7.6 |
2015 |
24 |
308 |
303 |
44 |
6.9 |
2014 |
24 |
317 |
313 |
45 |
7.0 |
2013 |
20 |
332 |
327 |
43 |
7.6 |
2012 |
20 |
214 |
212 |
39 |
5.4 |
2011 |
20 |
222 |
218 |
34 |
6.4 |
一般(後期) 国際医療福祉大学・福岡看護学部 |
|||||
年度 |
募集人員 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2018 | 5 | 18 | 17 | 7 | 2.4 |
2017 | 5 | 18 | 15 | 5 | 3.0 |
2016 |
5 |
45 |
44 |
9 |
4.9 |
2015 |
4 |
22 |
22 |
14 |
1.6 |
2014 |
4 |
35 |
34 |
9 |
3.8 |
2013 |
5 |
67 |
63 |
14 |
4.5 |
2012 |
5 |
67 |
66 |
12 |
5.5 |
2011 |
5 |
45 |
41 |
16 |
2.6 |
推薦(合計) 国際医療福祉大学・福岡看護学部 |
|||||
年度 |
募集人員 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2018 | 25 | 50 | 50 | 36 | 1.4 |
2017 | 25 | 59 | 59 | 36 | 1.6 |
2016 |
25 |
67 |
67 |
34 |
2.0 |
2015 |
22 |
81 |
81 |
32 |
2.5 |
2014 |
22 |
46 |
46 |
34 |
1.4 |
2013 |
29 |
56 |
56 |
35 |
1.6 |
2012 |
29 |
61 |
60 |
34 |
1.8 |
2011 |
29 |
47 |
47 |
32 |
1.5 |
特待生特別選抜 国際医療福祉大学・福岡看護学部 |
|||||
年度 |
募集人員 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2018 | 8 | 152 | 151 | 60 | 2.5 |
2017 | 8 | 165 | 163 | 44 | 3.7 |
2016 |
8 |
196 |
191 |
42 |
4.5 |
2015 |
8 |
147 |
147 |
40 |
3.7 |
2014 |
8 |
180 |
176 |
38 |
4.6 |
2013 |
8 |
159 |
156 |
42 |
3.7 |
2012 |
8 |
122 |
121 |
37 |
3.3 |
2011 |
8 |
80 |
80 |
37 |
2.2 |
センター試験利用 国際医療福祉大学・福岡看護学部 |
|||||
年度 |
募集人員 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2018 | 15 | 44 | 44 | 12 | 3.7 |
2017 | 15 | 62 | 62 | 20 | 3.1 |
2016 |
15 |
105 |
105 |
17 |
6.2 |
2015 |
14 |
93 |
93 |
28 |
3.3 |
2014 |
14 |
100 |
100 |
24 |
4.2 |
2013 |
12 |
97 |
97 |
22 |
4.4 |
2012 |
12 |
75 |
75 |
28 |
2.7 |
2011 |
12 |
83 |
83 |
24 |
3.5 |
オープンキャンパス
見る、聞く、体験する。オープンキャンパスには新しい発見がたくさん!
将来めざす職業として、看護職に興味がある皆さん、ぜひオープンキャンパスにご参加ください。
模擬講義、体験コーナーをはじめ、入試や大学生活に関する相談など、イベントが盛りだくさん。
ご友人、ご家族とのご参加も大歓迎です。
【開催内容】
・総合ガイダンス
・入試概要説明
・模擬講義・体験コーナー
・学生交流コーナー
・個別相談
・入試対策講座
<参加特典>
・国際医療福祉大学オリジナルグッズプレゼント
【開催日程】
・2018年10月06日(土)11:00~15:30
交通アクセス
【福岡キャンパス : 福岡県福岡市早良区百道浜1-7-4 】
・福岡市営地下鉄「西新」駅より徒歩 10分
・福岡市営地下鉄「藤崎(福岡県)」駅よりバス 10分
【PR】学校案内・受付状況
福岡国際医療福祉大学 学校案内 受付状況 |
スタディサプリ進路にて資料請求受付中 (資料、送料ともに無料) ※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内・入試ガイド |