新設看護大学、増設看護学部・看護学科設置予定一覧(2023年度)
最終更新日:2022年1月6日
2023年4月に看護学科の設置を予定している大学一覧です。途中で計画が変更される可能性は十分あるので、あくまで参考程度にご覧ください。
文部科学省の認可が下りるまでは、大学・学部・学科は新設、増設できません。
文部科学省に認可されるかどうかは、2022年8月末に発表される予定です。過去に認可が下りなかったケースがありますので注意してください。学生を受け入れる準備が不十分と文部科学省に判断されれば不認可になる可能性はあります。
※以下の内容は全て予定であり、変更になることがあるので十分注意してください。
看護学部・看護学科の増設(2023年4月開学予定)
1.新潟薬科大学看護学部看護学科
学校法人新潟科学技術学園が「新潟医療技術専門学校看護学科」を「新潟薬科大学看護学部看護学科」に移行(2023年4月設置予定)。定員は80名(4年制)。
看護学部設置と同時に医療技術学部臨床検査学科も設置(新潟医療技術専門学校の臨床検査学科を大学化)。
【関連情報】
学校法人「新潟科学技術学園」は、新潟薬科大学、新潟工業短期大学、新潟医療技術専門学校の3つの学校を運営しています。
新潟医療技術専門学校看護学科は2022年4月の入学生が最後となり、2023年以降は学生の募集は停止になります。
新学部設置に伴い、新潟医療技術専門学校は学校名を「新潟薬科大学附属専門学校(仮称)」に変更予定。
看護学部の特徴の一つとして薬学部・応用生命科学部(食品科学コース)の科目を履修することができます。「医薬品」や「食品」の知識を学ぶことで看護師や保健師になるうえで役に立つ知識を得られます。
看護学部のキャンパスは1年次は主に新津キャンパス(新潟県新潟市秋葉区東島265番地1)
2年次は西新潟中央病院キャンパス(新潟県新潟市西区真砂1-14-65)
一般教養を学ぶために1年次は新津キャンパスになりますが、2年次以降は新潟医療技術専門学校のキャンパスをそのまま利用することになります。
取得できる国家試験受験資格は看護師と保健師(選択性)。保健師の受験資格を希望する場合は必要科目を選択することなります。
新潟薬科大学看護学部の学費は1,950,000円(初年度)。内訳は以下の通りです。
入学金 | 300,000円 |
授業料 | 1,050,000円 |
施設設備資金 | 600,000円 |
合計(初年度) | 1,950,000円 |
新潟薬科大学 学校案内 受付状況 |
※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内+願書 |
2.鹿児島国際大学看護学部(仮称)
鹿児島国際大学が2023年4月に看護学部(仮称)を設置予定(構想中)。
【所在地】鹿児島県鹿児島市坂之上8-34-1。
鹿児島国際大学に既に設置されている学部は経済学部、福祉社会学部、国際文化学部と文系学部のみですが、独立行政法人国立病院機構「鹿児島医療センター附属鹿児島看護学校」の運営を引継ぎ、看護学部を新設することになります。ゼロから看護学部を立ち上げるわけではありません。
さらに、鹿児島医療センター附属鹿児島看護学校の看護師国家試験合格率は5年連続100%(2017~2021年・新卒実績)なので、看護教育に関しても信頼できます。
新キャンパスは鹿児島医療センター附属鹿児島看護学校と同じ場所で、鹿児島医療センターの敷地内にあります。
【主な実習施設】
・独立行政法人国立病院機構「鹿児島医療センター」
鹿児島国際大学 学校案内 受付状況 |
※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内+願書 |
3.天理大学医療学部看護学科
天理大学に2023年4月に医療学部看護学科が設置されますが、これは「天理大学」と「天理医療大学」の統合によるものです。天理医療大学の看護学科と臨床検査学科が加わることにより、幅広い分野の人材育成ができるようになります。
天理大学に既に設置されている学部は人間学部、文学部、国際学部、体育学部と主に文系学部です。統合により天理大学は5学部制、定員3,480人になります。
今回の統合により、看護学科が単科大学から総合大学へ移行することになるので、一般教養科目の選択肢が拡がり、課外活動などキャンパスライフが充実します。
キャンパスは現在の天理医療大学の場所で学ぶことになります。キャンパスの名称は「天理大別所キャンパス(仮称)」となる予定です。
この記事を作成している時点で統合後の定員など変更点はわかりませんが、天理医療大学の看護学科は定員は70名、取得できる国家試験受験資格は看護師のみ。
【天理大別所キャンパス(仮称)の所在地】奈良県天理市別所町80-1
天理大学 学校案内 受付状況 |
※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内 |
4. 帯広大谷短期大学
帯広大谷短期大学は2022年4月の看護学部開設を目指していましたが、2023年に延期することになりましたが、場合によってはさらなる延期もあるとのことです。
看護学部開設延期の理由として、新型コロナウイルスの影響で文部科学省との協議が進まず、コロナ対策で密を避けるために校舎の改築だけでは間に合わず、新築・増築を検討する余地がでてきたためです。
2022年に看護学部を設置すれば、帯広大谷短期大学にとって54年ぶりの新学科設置で、十勝と釧路、根室地方では初の看護系大学となる予定でした。
帯広大谷短期大学の既存の学科は3つあります(地域教養学科、生活科学科、社会福祉科)。
予定していた新設の看護学部の定員は40名(3年制)。
【所在地】北海道河東郡音更町希望が丘3番地3
帯広大谷短期大学 学校案内 受付状況 |
※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内 |