推薦入試、評定平均値ランキング(国公立看護系大学)
※出願条件に評定平均値の基準がある大学も、ない大学も、センター試験や「面接、小論文」などの大学独自の試験を課すことが多いのでご注意ください。
評定平均値とは、高校1年の1学期から、通常は高校3年の1学期までの成績の平均値のことをさしています。
学習成績概評とは?
学習成績概評は大学入学者選抜において文部科学省が定めたもので、大学入試の資料の一つである調査書の記載項目の一つです。
学習成績概評は、高校3年間の各教科・科目の成績を5段階評価した数値を科目数で割り、全体の平均を出して、A〜Eのランク分けをしたものです。
ランク分けは、A段階=評定平均値5.0〜4.3、B段階=4.2〜3.5、C段階=3.4〜2.7、D段階=2.6〜1.9、E段階=1.8以下となっています。
下記の表では、出願に必要な最低の評定平均値を数値で記載しております(A段階と表記するよりも、感覚的にわかりやすくするためです)。
(ケース①)推薦入試の出願条件
以下に、推薦入試の出願資格、出願条件、選考方法の実例として「首都大学東京」のケースをご紹介します(内容は2019年度入学者対象)
出願資格(看護学科)
(1)次のいずれかに該当する者で、当該学校長が推薦するもの
一 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県内に所在する高等学校等を2019年3月卒業見込みの者又は2018年4月以降に卒業した者
二 2018年4月1日以前から引き続き東京都内に住所を有し、高等学校等を 2019年3月卒業見込みの者又は2018年4月以降に卒業した者
(2) 合格した場合、本学への入学を確約できる者
推薦基準(看護学科)
次の要件をすべて満たす者
(1)学力、人物ともに優れている者
(2)出願時までの総科目全体の評定平均値が4.0 以上の者(教科の平均値ではない。)
(3)本学卒業後、東京都内において本学部で修学した学科に関連する職業に従事する強い意思を有する者
選考方法(看護学科)
調査書、推薦書、志望理由書、小論文及び面接(口頭試問を含む。)により行います。
選考日時及び教科等
・2018年11月14 日(水)
・9:00~10:30 小 論 文
・11:00~ 面 接
推薦入試で注意することは?

下の表を見てみると、推薦入試の出願条件に、高校の成績(評定平均値)の基準がない大学もあるんですね。

確かに出願するうえで、高校の成績が関係ない大学もあるけれど、センター試験を受験する必要があったり、面接や小論文など学校独自の試験を実施したりする学校が多いわよ。それは、出願条件に評定平均値の基準がある大学でも、同じよ。

そうなんですね。私が受験しようかなと思っている大学が、推薦入試でセンター試験が必要かどうか、気になってきたので、募集要項を急いで手に入れたいと思います!

いい心がけね。それに、毎年、出願時期、試験日が同じ時期だとは限らないわ。選考方法自体が変わることもあるから、早めに募集要項、学校案内を手に入れて必ず自分の目でチェックしてね。
推薦入試の評定平均値に関するデータ(※2018年4月入学者対象)
下記の表は、2018年4月入学者を対象にした推薦入試データですので、 必ず最新の募集要項で確認してください。
大学名 |
出願に必要な最低の全体の評定平均値 |
「国語」「数学」「外国語」「理科」「地理歴史・公民」の評定平均値が4.3以上 |
|
4.3 |
|
4.3 |
|
4.3 |
|
4.3 |
|
4.3 |
|
4.3 |
|
4.3 |
|
4.3 |
|
4.3 |
|
4.3 |
|
4.3 |
|
宮崎県立看護大学(県外) |
4.3 |
4.3 |
|
名桜大学(一般推薦) | 4.2 |
4.1 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
長野県看護大学 |
4.0 |
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 | |
4.0 |
|
4.0 |
|
4.0 |
|
宮崎県立看護大学(県内) |
4.0 |
名桜大学(北部推薦) | 4.0 |
4.0 |
|
英語、数学、国語の評定平均値の平均が4.0以上 | |
福井県立大学 |
国語、数学、理科、英語の評定平均値の平均が4.0以上 |
国語、数学、外国語、理科、地理歴史・公民の評定平均値が3.8以上 |
|
英語、数学、理科の評定平均値がそれぞれの教科において3.8以上 |
|
3.8 |
|
3.8 | |
3.8 |
|
3.8 |
|
3.8 |
|
3.8 |
|
3.8 |
|
3.8 |
|
3.5 |
|
3.5 |
|
3.5 | |
3.5 | |
3.5 |
|
国語,数学,理科,英語,地理・歴史,公民の評定平均値が3.0以上 |
|
福岡県立大学 |
基準なし |
愛媛県立医療技術大学 |
基準なし |
基準なし |
|
基準なし |
|
基準なし |
|
基準なし |
|
基準なし |
|
基準なし |
|
基準なし |
|
基準なし |
|
基準なし |
|
基準なし |
|
基準なし |
|
鳥取大学 |
基準なし |
基準なし |
|
基準なし |
|
基準なし |
AO入試(2018年度入学者対象)
下記の表は、2018年度入学者を対象にしたAO入試データですので、 必ず最新の募集要項で確認してください。
推薦入試と同様に、出願に必要な評定平均値の基準がなくても、あっても、書類審査、センター試験や「小論文、面接」などの大学独自の試験が課されますので、選考方法に関しては必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
大学名 |
出願に必要な最低の評定平均値 |
4.3 | |
3.5 | |
基準なし |
|
基準なし | |
基準なし | |
基準なし |