【閉校】東京山手メディカルセンター附属看護専門学校

執筆者:看護大学・専門学校受験ナビ編集部

お問い合わせ

※東京山手メディカルセンター附属看護専門学校は2022年4月より学生募集停止。2024年3月をもって閉校になります。

東京山手メディカルセンター附属看護専門学校のポイント

  • 学校の教員だけでなく、隣接する山手メディカルセンターで働く看護師のプロフェッショナル「専門看護師、認定看護師」が講師として指導
  • 看護師国家試験合格率が高い
登場人物A

東京山手メディカルセンター附属看護専門学校は1学年わずが30名という少人数体制なので、一人ひとりの学力、状況に応じた指導をしてくれるのでいいですね。

登場人物B

そうよね。30名だったら、一人ひとりに目が行き届く人数よね。だからこそ、学生にとっては気が抜けなくて、授業や指導が大変と思うこともあるかもしれないけど、どこの病院に行っても恥ずかしくない看護師に育ててくれていると思えば、そのとき分からなくてもきっと将来、厳しく育ててくれた先生たちに感謝するはずよ。

登場人物A

だから、例年、看護師国家試験の合格率が高いんですね。合格率100%の年も多いですよね。

登場人物B

合格率が高いのは学習環境が恵まれているからよね。学校のすぐ隣にある東京山手メディカルセンターが実習場所で、実習の移動時間が少ないから負担は軽くなるし、実習が終わって学校に帰ったときに、記録・レポートなどの提出物に取り掛かることができるわよ。東京山手メディカルセンターには学校の卒業生が多く働いているし、後輩の学生たちを育てようという意識が強いから、しっかり指導してくれるのよ。

登場人物A

学校の先生と実習病院の先生が連携をとってくれているのはありがたいですね。指導方法が一貫していると、学生にとっては迷うストレスなく、勉強に集中できると思います。さらに、学校の授業にも、東京山手メディカルセンターで働いている看護師のプロフェッショナルといえる専門看護師や認定看護師の方が講師として知識・技術を教えてくれるのはありがたいですね。

登場人物B

そうね。専門看護師や認定看護師は看護をもっと深く勉強したいと思う人でないと、なかなか資格を取ろうとまでは思わないから、そういう意味では看護のプロフェッショナルとして尊敬すべき方々よ。

登場人物A

意識が高い看護師さんと話すだけでも勉強になりそうですね。あと、なんといっても学校の場所がアクセスが良くていいですね。山手線の新大久保駅から徒歩5分。新宿、池袋、渋谷に出やすいですね。

登場人物B

そうね。あと、学校から徒歩15分ぐらいの閑静な住宅街に、学生寮(女性限定)を完備しているわ。管理人さんが24時間常駐しているからセキュリティは安全だし、個室で月の家賃が2万円。周辺の家賃は少なくとも6万円以上はするから、それを考えると安いわよね。

登場人物A

それはいいですね。遠方の学生だけでなく、東京山手メディカルセンター附属看護専門学校の学生なら入寮できるようなので、検討したみたいと思います。やっぱり、学校と自宅の距離はできるだけ近いほうが、効率よく時間を使えるし、睡眠時間も増えそうなので…。そうそう、あと学校独自の奨学制度があるんですよね!?

登場人物B

東京山手メディカルセンター奨学金のことね。ただ、注意したいのはその奨学金を利用できる条件があって、卒業後、東京山手メディカルセンターに常勤の看護師として働くことが大前提で、家族の世帯合計の収入が268万円未満の場合。または、成績が優秀であると認めた場合(1学年10名まで)なので、このどちらかの条件に当てはまる人は限られると思うから、奨学金を利用したい人は注意してね。

東京山手メディカルセンター附属看護専門学校の運営者であるJCHO(ジェイコー)とは?

東京山手メディカルセンター附属看護専門学校の設置主体であるJCHO(ジェイコー)は「独立行政法人地域医療機能推進機構」のことを意味します。JCHOは2014年に設立され、社会保険病院、厚生年金病院、船員保険病院という3つの病院グループを統合し設立された法人なのです。JCHOは全国57の病院あり、東京だけでも、東京山手メディカルセンター、東京高輪病院、東京新宿メディカルセンター、東京城東病院、東京蒲田医療センターと5つの病院あります。看護専門学校は7校運営しています。ちなみに、東京山手メディカルセンターの前の病院名は社会保険中央総合病院でした。通称、「社保中(しゃほちゅう)」という名前で長年、親しまれてきました。

JCHO東京山手メディカルセンター
(写真)JCHO東京山手メディカルセンター

看護学校ではどんな勉強をするの?

基礎看護学

基礎看護学はすべての看護学の基礎・土台となります。看護における基礎的知識や技術を学び、看護師として倫理的な判断 をするための基礎的能力を養います。
① 人間関係を成立・発展させるためのコミュニケーション技術を学びます。
② 看護過程を展開するための判断技術を学びます。
③ 日常生活を整え、治療を継続するための援助技術を学びます。

学生間で、看護師役 ・患者役 ・観察者とそれぞれの役割を通してよりよい技術を追求します。

成人看護学

成人看護学は、一言で表現すると『大人』が対象の看護学です。健康と生活を支えるという視点だけでなく、さまざまな健康問題や病気につい て、たとえば、手術をうける患者さま、慢性的な病気を抱える患者さま、人生の終末を迎える患者さまなどさまざまな患者さまにどのような看護が大切なのかを学びます。 手術を受ける患者さまの事例(紙上患者)を通して、実習をイメージしながら 演習する授業もあります。

母性看護学

母性看護学では、リプロダクティブ・ヘルス/ライツに基づき、 女性のライフサイクル各期の健康を支援する学習をします。 母性看護学の実習では、妊娠から出産、育児にわたるマタ ニティサイクル期にある女性と子ども、その家族を対象とし て、母子の健康を促す看護の実際を学習します。妊母性看護学演習では、母性看護技術を身に付けるための演習です。 沐浴や授乳、赤ちゃんの抱き方、寝かせ方、おむつ交換、妊婦 体操、出産時の呼吸法、乳房ケアなどを学びます。

精神看護学

精神看護学では、精神に障害がある人のみを看護の対 象とするのではなく、人の心の健康の保持増進を考えられる看護者の育成をねらいとしています。病棟実習では、精神を病む人と対人関係を発展させるための方法を活用し、看護を行うために必要な基礎知識、技術、態度を習得します。 地域社会復帰施設では地域で生活す る精神障害者の社会参加の実際に触れることを通じて、地域生活支援についての理解と支援の方法を学びます。

東京山手メディカルセンター奨学金

対象者 卒業後、東京山手メディカルセンターに常勤の看護師として勤務することを希望し、次のうち、1)もしくは2)のいずれかに該当する学生
1)所得状況により、修学のための奨学金を必要としている方(人数制限なし)、世帯合計収入が268万円未満であれば対象の候補となります。
2)成績が優秀であると認めた方(1学年10名まで)
貸与金額 月額50,000円
貸与期間 3年間(正規の修学期間)
振込方法 原則毎月5日に指定口座へ振り込み ※奨学金希望者は「きらぼし銀行 西大久保支店」の口座を開設していただきます。
返済方法 奨学金は無利息で貸与しており、東京山手メディカルセンターにおいて 3年間看護師として業務に従事した場合は返還免除となります。 ただし、奨学金貸与資格の取り消し(退学や留年など)や東京山手メデ ィカルセンターへ就業できない場合は一括返還となります。

※参考<2018年度の学費(諸経費含む)>
・1年次(約832,640円)、2年次(約505,780円)、3年次(約472,050円)

2020年度 入試情報

※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
※一般C日程は実施しない場合あり。詳細は学校公式HPをご確認ください。

区分
試験日
指定校推薦
2019年10月24日(木)
一般推薦
社会人特別
委託生制度
2019年10月24日(木)
一般A
<学科>2019年12月15日(日)
<面接>2019年12月16日(月)
一般B 2020年1月10日(金)
一般C (※予定) 2020年3月9日(月)
指定校推薦
選考方法
・書類選考
・作文、面接
一般推薦
社会人特別・委託生制度
選考方法
・書類選考
・国語総合(古典・漢文を除く)
・面接
一般A・B・C
選考方法
・国語総合(古典・漢文を除く)、数学Ⅰ、英語Ⅰ
・面接

オープンキャンパス

東京山手メディカルセンター附属看護専門学校のオープンキャンパスでは学校の特色、全体的な説明を受けられるだけでなく、基本的な看護技術の体験をできたり、在校生との交流会があるので、直接、在学生の方から「生の声」を聞くことができます。学校に入学してはじめてわかることもあるはずなので、パンフレットを見ているだけではわからないことを、ぜひ積極的に質問しましょう。学校に関する疑問や悩みなどがあったら、思い切って聞いたほうが早いでしょう。タイミングが合えば、オープンキャンパスにはなるべく参加しておくとよいでしょう。

【開催日程】
・2019年07月27日(土)10:00~12:30(受付9:30)
・2019年07月29日(月)10:00~12:30(受付9:30)
・2019年08月31日(土)10:00~12:30(受付9:30)

交通アクセス

【所在地】
・東京山手メディカルセンター附属看護専門学校(東京都新宿区百人町3-22-8)

【交通機関・最寄駅】
・JR山手線「新大久保」駅下車、徒歩5分。
・JR総武線「大久保」駅下車、北口より徒歩5分。
・JR山手線「高田馬場」駅よりKBバスで「東京山手メディカルセンター前」下車、徒歩1分。

ページの先頭へ