東京女子医科大学 看護学部

執筆者:看護大学・専門学校受験ナビ編集部

お問い合わせ

アドミッション・ポリシー

東京女子医科大学では、女子に医学ならびに看護学の理論と実際を教授し、創造的な知性と豊かな人間性を備え、社会に貢献する女性医療人を育成するとともに、深く学術を研究し、広く文化の発展に寄与できる人材の養成を目的としています。

本学の目的をふまえ看護学部では、科学的思考と人間性に基づく優れた看護実践者を養成するため2つの特色あるキャンパスで学習します。大東キャンパスでは地方における地域密着型の保健医療を、河田町キャンパスでは都会における先進的医療を学びます。

従来の教育が教員から学生に一方的に知識と技術を教授することを主としてきたのに対して、本学の教育は学生自身が問題意識をもち、自らの力で知識と技術を発展させていくことを目指しています。

そのため本学では、幅広い視野を身につけ、自ら能力を高め、問題を解決していこうとする意欲に燃えた学生に広く門戸を開いています。

カリキュラム・ポリシー

変動する社会の中で看護の役割を認識し、責任を自主的に果たし得る看護実践者を育成するために6つの教育の柱を有しています。初年度は静岡県の大東キャンパスにおいて、地域の人々との交流を通し人間そのものを理解する「人間の本質を問う」から学び、身体のつくりや機能、栄養代謝、人間関係等について学びます。そして、生活環境・健康障害を学び、看護の専門性の高い科目にシフトし、学びを進めます。

1年次から4年次までの看護職のキャリアを積み上げていく科目や、医学部・早稲田大学との協働教育があります。そして広い視野から思考できるように1年次から海外研修や海外からの学生との交流を行うとともに、2年次からは早稲田大学グローバルエデュケーションセンター開講科目が履修できます。

そして保健師国家試験受験資格や養護教諭一種免許の選択科目を学ぶことが可能です。

教育環境

授業は2つのキャンパスにて行われています。1年次と4年次の一部の授業は、創立者吉岡彌生の生誕の地である静岡県大東キャンパスで行われます。大東キャンパスの特徴として、豊かな自然と温かな人々、そして何よりも創立者吉岡彌生先生を育んだ郷土のぬくもりを肌で直に感じながら学習できることが挙げられます。また、ここでの生活では、多くの学生が自由のすばらしさと自ら律して生活することの難しさを併せて体験することにより、看護の基盤となる自立した生き方を身に付けるとともに、さまざまな人々との交流を通して自己の人間性を育むための機会を得ることができます。

2年次からは、東京の中心新宿区にある河田町キャンパスで授業が行われます。ここでは百年余の歴史を有する東京女子医科大学病院を中心に、先進的な医療を受ける人々に対する看護を学ぶほか、各専門的領域にわたる豊富な教育陣による講義・演習、多方面の実習施設での少人数制による実習を通して、専門的な看護の学習を深めていきます。

東京女子医科大学 本部
(写真)東京女子医科大学 本部
出典:commons.wikimedia.org

臨地実習

教育体制が整った3つの附属病院での実習を中心に行っていきます。少人数制のきめ細かい実習指導のもと、一人ひとりへの患者さんに適した看護ケアを、学生と教員がともに考えていくことができます。

豊かな実習体験

6~7人ほどで一つのグループをつくり、それぞれに一人への専任教員が付いて、きめ細かい実習指導を行っています。主体的な学びを重視しているため、学生自身が看護上の問題点や患者さんへの接し方などを考えながら実習を行い、それを教員や臨地実習担当者がフォローします。そして、「あそこはよかった」「ここは改善したほうがいい」といった指導を受けて、対象となる患者さんに適した看護とは何かを考え、実践していきます。そのため、現場に出て思考しながら実践する力がつきます。

全国でもトップクラスの教員数

本学の特徴の一つとして、学生に対する教員数の多さが挙げられます、看護学部の定員360名に対し、専任教員数は56名と、看護系大学では全国でもトップクラスの教員数を誇ります。担当する教員数が多いため、学習によって生じた疑問点などを解決しやすく、恵まれた学習環境が整っています、また、附属病院に所属する医師や看護師等による講義も行われており、先進的な医療の知識や技術が学べます。

主な実習施設

東京女子医科大学病院(本院)、東医療センター、八千代医療センター、そのほか一般病院、老人医療センター、訪問看護ステーション、高齢者在宅サービスセンター、保健所・保健センター、事業所、保育園、学校施設 など。


(写真)東京女子医科大学病院
出典:commons.wikimedia.org

東京女子医科大学 総合外来センター
(写真)東京女子医科大学 総合外来センター
出典:commons.wikimedia.org

取得できる資格

・看護師国家試験受験資格(全員)

・保健師国家試験受験資格(※所定の授業科目を履修し、単位取得した者)

・養護教諭一種免許(※所定の科目を履修し、単位を修得した者)

国際交流

看護学部では下記の3つの海外の大学と国際交流を提携しています。

アルバーノ大学(アメリカ)

1887年に創立されたカソリック系の女子教養大学。ウィスコンシン州の都市ミルウォーキに位置します。学生の「能力形成」を中心に据えたカリキュラムを開発、導入しており、そのユニークな教育方法は全米のみならず世界的にも高い評価を受けています。

ハワイ・パシフィック大学(アメリカ)

1965年に創立されたハワイ州最大規模を誇る私立総合大学。キャンパスは、ワイキキ、カネオヘ、マカプの3か所に分かれ、看護学部は、カネオヘのロアキャンパスにあります。看護学部は全米中20位に位置する学部としてその優秀さを誇っています。3月中旬の10日間、韓国の名門である梨花女子大学において、大学院生と3年生の代表者が授業に参加します。この時期は全ての授業が英語で行われており、コミュニケーションの手段は英語です。病院見学もあり、韓国の看護の実際について学びます。

梨花女子大学(韓国)

1886年に設立されたカソリック系の女子総合大学。韓国一の名門との誉れが高く、学部の学生数は1万5000人を超え、女子大としては世界最大の規模です。校訓は「真・善・美」。多くの有名な政治家を輩出しています。3月中旬の10日間、韓国の名門である梨花女子大学において、大学院生と3年生の代表者が授業に参加します。この時期は全ての授業が英語で行われており、コミュニケーションの手段は英語です。病院見学もあり、韓国の看護の実際について学びます。

主な就職先

東京女子医科大学病院、東京女子医科大学東医療センター、東京女子医科大学附属八千代医療センター、日本医科大学病院、東京大学医学部附属病院、信州大学医学部附属病院、杏林大学医学部付属病院、横浜市立大学附属病院市民総合医療センター、国立循環器病センター、埼玉県立がんセンター、都立広尾病院、筑波記念病院、関東中央病院、三井記念病院、中野共立病院、東京逓信病院、駒野木病院

進学先

東京女子医科大学大学院看護学研究科、昭和大学助産学専攻科、聖隷クリストファー大学助産学専攻科、日本赤十字社助産師学校

2019年度 入試情報

※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。

区分
選考試験日
推薦
2018年11月24日(土)
一般
2019年1月26日(土)
公募推薦
選考方法
出身高等学校の責任ある推薦を尊重しつつ、調査書、志望理由書など提出された書類の審査および小論文(指定の課題を800字程度)・面接により選考を行う。
一般
選考方法
調査書など提出された書類の審査および学科試験より選考を行う。
<学科試験>
【選択】化学基礎 、生物基礎(いずれか1科目を選択)
【必須】コミュニケーション英語 Ⅰ・Ⅱ
【必須】国語総合(古文・漢文領域を除く)

過去の入試結果

一般推薦
東京女子医科大学 看護学部
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2018 40 62 62 33 1.9
2017 35 26 26 26 1.0
2016
35
33
33
26
1.3
2015
35
35
35
21
1.7
2014
35
28
27
24
1.1
2013
35
44
43
28
1.5
2012
35
59
56
21
2.7
2011
37
52
51
32
1.6
一般
東京女子医科大学 看護学部
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2018 50 320 313 141 2.2
2017 55 338 336 181 1.9
2016
55
304
302
135
2.2
2015
55
324
322
157
2.1
2014
55
427
423
142
3.0
2013
55
354
350
103
3.4
2012
55
252
243
109
2.2
2011
55
230
227
49
4.6
2010
53
229
228
121
1.9

交通アクセス

【所在地】
・1年生…大東キャンパス(静岡県掛川市下土方400の2)
・2~4年生…河田町キャンパス

【交通機関・最寄駅】
・大東キャンパス…JR東海道本線掛川駅から大東支所行き、または浜岡営業所行きバスで東京女子医大入口下車
・河田町キャンパス…都営大江戸線牛込柳町駅または若松河田駅から徒歩約5分。都営新宿線曙橋駅から徒歩約10分

ページの先頭へ