首都大学東京 健康福祉学部 看護学科

執筆者:看護大学・専門学校受験ナビ編集部

お問い合わせ

大都市における人間社会の理想像を追求。

※2020年4月より大学名が「東京都立大学」に変更される予定です。

首都大学東京は、2005年4月に、都立の4つの大学「東京都立大学」「東京都立科学技術大学」「東京都立保健科学大学」「東京都立短期大学」を再編・統合して誕生した全国有数の公立総合大学で、開学14年目を迎えました。

「大都市における人間社会の理想像の追求」を大学の使命とし、特に次の3点をキーワードに、大都市東京ならではの都市に立脚した教育研究に取り組みます。

【1】都市環境の向上
【2】ダイナミックな産業構造を持つ高度な知的社会の構築
【3】活力ある長寿社会の実現

また、2018年4月より、学部・大学院を7学部23学科7研究科に再編。

首都大学東京は、時代をリードしながら常に自己改革を怠らない大学であり続けます。

豊かな人間性と社会性を身につけた保健医療専門職を育成

総合大学のメリットを生かし、一般教養や基盤科目を学び、人のぬくもりのある看護に欠かせない豊かな人間性、社会性を身につけます。また、都立病院との連携でより実践的な教育を展開。医療機関中心の看護に加え、高齢者・在宅・地域・家族看護やターミナルケアなど大都市東京の地域特性に対応した、看護技術を修得します。

4年間を通じて様々な側面から看護を学び、専門性を高めていくカリキュラム

様々な健康状態にある人々を対象としたカリキュラムを編成。学内演習には都立病院から臨床指導担当の看護師が参加するなど、臨床現場からの視点が組み込まれるように配慮しています。4年次には、卒業研究や総合臨地看護学実習などを実施し、知識と実践を統合。倫理的な判断能力、マネジメント能力の基礎も身につけます。

人間としての尊厳を回復してもらうための発想や工夫について学ぶ『在宅看護学演習』

在宅看護、特に訪問看護において実施される看護技術や医療処置の原理、実施手順、実施上の留意点について学ぶ演習です。在宅療養者のなかには、難病などによる障がいで、発語や文字を書く機能を奪われてしまった人がいます。それを「仕方がない」とするのではなく、残っている機能をいかに活用できるかを考えます。

看護の道を志す者に求められるものとは

安全かつ的確に看護を提供できる技術・知識を積極的に修得しようという意識の高い人、問題解決能力を備え、柔軟な発想力をもち主体的に行動できる人を育成します。胎児から死にゆく人まで様々な人々の尊厳を尊重できる豊かな人間性を磨くことを目標としています。

主な実習施設

本学科の臨地実習は、都立病院のほか、それぞれの実習内容に適した都内の病院の協力のもと、円滑に進められています。例えば、2年生の基礎看護学実習や3年生の成人看護学Ⅰの実習では、がん・感染症センター都立駒込病院、3年生の成人看護学Ⅱの実習では都立墨東病院、母性看護学の実習では都立大塚病院、小児看護学の実習では、都立小児総合医療センター、高齢者看護学の実習では国立国際医療センターや介護老人保険施設、精神看護学の実習では都立松沢病院などです。

また、在宅看護学の実習ではキャンパスのある荒川区や周辺の北区、足立区を中心に体制の整った訪問看護ステーションおよび病院の退院支援部門での実習を行っています。

学年担当の教員があなたをサポート

「看護師になりたい」そういう想いを胸に皆さんが入学してきます。4年間の学生生活では、一生の思い出になるすばらしい経験もあれば、学業、健康、友人関係などで悩むこともあります。 本学科では、教員が学年担当として定期的に面接をしたり、相談窓口になることなどを通して、学生の皆さんが看護職として活躍することを支援しています。 また、教員以外にも、学生相談員(臨床心理士)や学修カウンセラー、キャリアカウンセラーも配置されており、学生生活における様々な悩みごとに対応できる体制を整えています。

卒業後の進路

病院の看護師として勤務する卒業生が例年最も多く、就職先としては都立病院や東京都保健医療公社の病院、国立の専門病院(国立国際医療研究センター、国立成育医療研究センター等)、都内の大学病院(東京大学医学部附属病院、東京医科歯科大学医学部附属病院等)以外にも、地域の中核的な病院に活躍の場を求める卒業生など、キャリアプランに沿って就職先を自分で探し出してくる学生が多く、卒業生が例年30か所以上に分かれます。大多数が都内の医療機関に勤務しています。 また、多くの卒業生が都道府県や市区の保健師として、倍率の高い採用試験に合格し、地域住民の健康水準の向上のために活躍しています。 さらに、本学の大学院や助産学専攻科などに進学する卒業生もいます。

看護学科で取得できる資格

・看護師の国家試験受験資格

・保健師の国家試験受験資格(選択制)
※選択希望者が一定の人数を超過した場合は、選考審査があります。また養護教諭と保健師のどちらかの一方の課程しか在学中に選択することはできません。

・養護教諭1種免許(選択制)
※養護教諭と保健師のどちらかの一方の課程しか在学中に選択することはできません。

看護学科のキャンパス

南大沢キャンパス(1年次)

1学年次は、南大沢キャンパスで総合大学ならではの充実した教養教育科目(基礎科目群、教養科目群、基盤科目群)を中心に学びます。外国人講師による実践的な英語教育や情報教育(コンピュータソフトの使用方法)、科学の基礎を体験しながら学ぶ基礎ゼミナールなども、首都大学東京の教育の特徴です。「ひと」を対象とする看護を学ぶ上では、こうした質の高い教養も欠かせません。


(写真)南大沢キャンパス:首都大学東京
出典:commons.wikimedia.org

youzix@tokyoさん(@you.zix)がシェアした投稿 -

荒川キャンパス(2~4年次)

2学年と3学年は、荒川キャンパスで医療職としての基礎となる知識から、看護に関連した知識・技術・態度・倫理など、少しずつ専門性を高めた内容が加わり、学内演習や病院などでの臨地実習で実践的な能力を培います。

4学年には、看護研究・卒業研究で科学的思考のトレーニングを積むと共に、これまでの教育を統合する内容を学べます。


(写真)荒川キャンパス:首都大学東京

P_Ferriさん(@petitferri)がシェアした投稿 -

動画でみる荒川キャンパス(健康福祉学部)

※下記の動画は音声が流れますので、ご注意ください。

公立大学ならではの安価な学費と減免・奨学金制度で、皆さんの就学意欲に応えます

本学の学費は、入学金282,000円(東京都の住民は、141,000円)授業料年額520,800円(二期に分納)です。4年間の大学生活には、学費のほかにも様々な出費が必要となります。本学では、意欲と能力のある学生に「教育を受ける機会」を保障し、自立した学生生活を送るための学費の援助を行う奨学金制度を用意しています。日本学生支援機構、民間育英団体、地方公共団体が募集する奨学金など学生サポートセンター学生課で扱っています。また、経済的理由等により授業料の納付が困難な方には授業料の減免制度や分納制度もあります。

図書館

本館は南大沢キャンパスの中央に位置しています。人文科学から自然科学まで幅広い分野にわたる資料の提供を行うとともに、ラーニング・コモンズとして、個人学習やグループ討議、プレゼンテーション等、さまざまな形の教育・研究活動を支援しています。また、「水野家文書」など非常に貴重な特別コレクションを所蔵しています。

学部図書室等の蔵書を合わせると、平成26年度末現在南大沢キャンパス全体の蔵書数は約175万冊です。

オープンキャンパス

2019年度 入試情報

※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。

区分
選考試験日
一般推薦
2018年11月14日(水)
前期
2019年2月26日(火)
後期
2019年3月12日(火)
推薦
選考方法
調査書、推薦書、志望理由書、小論文及び面接(口頭試問を含む。)により行います。
一般(前期)
選考方法
※試験科目の詳細は募集要項参照。
1次…センター試験
2次…面接(口頭試問を含む。)
一般(後期)
選考方法
※試験科目の詳細は募集要項参照。
1次…センター試験
2次…面接(口頭試問を含む。)

過去の入試結果

一般推薦
首都大学東京健康福祉学部看護学科
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2018 27 75 75 30 2.5
2017 19 73 72 25 2.9
2016
18
70
70
25
2.8
2015
20
75
75
26
2.9
2014
18
66
66
24
2.8
2013
20
63
63
24
2.6
2012
20
75
75
23
3.3
2011
20
62
62
22
2.8
2010
20
81
81
23
3.5
一般(前期)
首都大学東京健康福祉学部看護学科
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2018 40 94 91 44 2.1
2017 45 157 144 52 2.8
2016
45
148
132
53
2.5
2015
45
104
93
48
1.9
2014
45
191
177
53
3.3
2013
45
131
118
53
2.2
2012
45
169
156
51
3.1
2011
45
163
146
59
2.5
2010
45
127
113
51
2.2
一般(後期)
首都大学東京健康福祉学部看護学科
年度
募集人員
志願者
受験者
合格者
倍率
2018 5 93 15 8 1.9
2017 10 158 51 12 4.3
2016
10
136
41
11
3.7
2015
10
134
46
19
2.4
2014
10
144
56
11
5.1
2013
10
187
38
14
2.7
2012
10
129
56
18
3.1
2011
10
187
71
10
7.1
2010
10
144
62
21
3.0

交通アクセス

【所在地】
・南大沢キャンパス : 東京都八王子市南大沢1-1
・荒川キャンパス : 東京都荒川区東尾久7-2-10

交通機関・最寄駅

南大沢キャンパス 健康福祉学部(1年次)

京王相模原線「南大沢」駅、改札口から徒歩5分。
※改札口を出て右手に緑に囲まれたキャンパスが見えます。

荒川キャンパス 健康福祉学部(2~4年次)

◇JR京浜東北線
「王子」駅・東京メトロ南北線「王子」駅、東京メトロ千代田線「町屋」駅・京成線「町屋」駅から都電荒川線「熊野前」駅下車徒歩3分。

◇日暮里・舎人ライナー
「熊野前」駅下車徒歩3分。

◇JR常磐線・東京メトロ日比谷線・東京メトロ千代田線・東武伊勢崎線つくばエクスプレス
「北千住」駅から都バス(端44系統)「駒込病院行き」乗車「首都大荒川キャンパス前」下車。

◇JR山手線・JR京浜東北線
「田端」駅から都バス(端44系統)「北千住行」乗車「首都大荒川キャンパス前」下車。

【PR】学校案内・受付状況

東京都立大学(首都大学東京)
大学案内
受付状況
マイナビ進学にて資料請求受付中
※下記のものを資料請求できます。
① 学校案内(コンビニ後払い:376円)

ページの先頭へ